※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

不妊治療クリニックの料金が高いかどうか悩んでいます。紹介状は必要?直接産婦人科に行くべき?

今、不妊治療クリニックで赤ちゃんの様子を見るために、1週間ごとに5000円取られてるのですが、高いですか?
そのうち紹介状を書いてくれるそうですが、別に紹介状なくても変わらないですよね。不妊治療してない人はそのまま行っているわけですしね!
来週から入院予定の産婦人科に、直接行っちゃった方がいいですかね?

コメント

あかねこ

紹介状はもらった方が良いですよ。今の不妊クリニックに転院したい旨を伝えて、次は診察せず紹介状だけもらえないか相談してみては?と思います。 普通は診察しないと紹介状書いてもらえない事の方が多いですが、医療情報は後々自分を守ってくれるので、出来るだけ次の医者には共有してもらった方が良いです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます😊
    あかねこさんは、検診の時の金額はどれくらいですか?
    他と比較してあまりに高いようなら、そうしてみようかと思います💡

    • 3月30日
  • あかねこ

    あかねこ


    私は不妊治療はしてないのですが、妊娠検査薬が陽性になって初めて受信した時は全て自費で8840円かかりました。まだ早すぎて、流産の可能性があったので、心拍確認し母子手帳の交付指示があるまでの3回の受診は保険が効いて1回1820円でした。

    保険が効くかは病院の方針で違います。

    母子手帳をもらって、市区町村の助成チケットをもらってから1回目は15000円くらい、次回からは助成チケットを使って5000円くらいだそうです。

    • 3月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    詳しくありがとうございます!
    やっぱり検診は高めなのですね。

    2人目ですが保険の効く病院があるのは初めて知りました💦

    • 3月30日
ゆ

不妊治療クリニックなら卒院の時期がきまってないですかね?
わたしは9週で卒院でしたが、病院が県外だったこと、6週からつわりがあり運転がしんどくなったことから7週で卒院しました。
不妊治療をどこまでされたかわかりませんが、紹介状はいるので次回診察で確認してみてください。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます😊
    不妊治療はレトロゾール使用の人工授精までです。9〜10週を目処に紹介状を出してくれるそうです。
    ゆさんは、検診時の金額はいくらくらいですか?

    • 3月30日
  • ゆ

    全額自己負担なのでそのくらいでしたよ!
    今薬などないなら卒院をはやめてもらえないか相談されたらいいとおもいますよ。

    • 3月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    返信ありがとうございます!
    同じくらいなんですね!
    だったら高くないのかな??
    そうですね。不妊クリニックだと子供を連れて行けなくて不便なので、相談してみようと思います。
    ありがとうございます。

    • 3月30日
美桜

6週だとまだ母子手帳の指示も出ないと思うので、変わらないかなーとも思いますが、不妊治療クリニックに通うきっかけや経過によっては紹介状あった方が丁寧に慎重に経過観察してくれる場合もありますよ😳💦
クリニックではお薬とかもらって飲んでたり注射継続してたりはしないですか??

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます😊
    そうですね。何か引継事項があったら必要ですよね💦
    レトロゾール使用の人工授精で授かり、妊娠後は何も薬や注射は使用していません。

    • 3月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ついでの質問ですいません!美桜さんの検診時はいくらくらいかかってますか?

    • 3月30日