
息子が食事のときおこりんぼになり、納豆を嫌がり、顔を拭かれるのも嫌がる。気に入らない点がわからず悩んでいる。
うーん💧
息子がこの頃食事のときおこりんぼになってきました。
足りてないのかな?でもちょっと太りぎみで💧(保健師さんにも軽く言われています。)
納豆のとき(粒)、いやだおいしくない(?)と言い泣きます。ひきわりのときは大丈夫でした。今朝がそうでした。
顔を拭かれるのもいつも嫌がります。温かいおしぼりでもです。
うーん。。。なんだろう。気に入らない点がわかりません💦
ずっと泣き続けるとかはないのですが、なんとかしたいです。
- ぴぃ(5歳5ヶ月, 6歳)
コメント

atjn0606
粒が大きいのに慣れてなくて食べづらいんだと思います💧
それにうちの子も、離乳食中によくわからないけどグズグズ言ってること多々あります💧食べることは食べるので、少し眠いとか機嫌がよろしくないのかなぁと思っていますが☝🏻
あとは、離乳食中に口元拭くのを嫌がりますよ😅
ぴぃ
返信くださりありがとうございます‼️
またひきわりに戻してみました。明日あげてみます。
機嫌が本当に悪かったみたいで、今日は元気で嬉しかったです。
そうですね、終わってから丁寧に声かけして拭こうと思います。
ありがとうございます💖