
コメント

まま
3ヶ月の頃は大体片方ずつ5〜7分ずつで口から離して泣いた時はもう一度吸わせてました!
寝かけて口から外れた時も泣いてたのでただ口が寂しくて寝れないだけの時もあったのかもしれませんが😅

®️irila
わたしは左右5分ずつにして、それ以上飲むと吐くのでそこで止めてました。
時間はどのくらいですか?
3か月で、満腹中枢もできてくるころですし、自分ではなすこともあるかと思います🙆♀️
とりあえず泣いてもげっぷさせて、その後まだ泣くなら授乳やミルク、泣かなければそのままでいいと思います。
-
ゆい
20分近いくらいですねー。それで満足している時もあれば、泣くこともあって。げっぷもすぐ出るときとでないときが。それよりもうんちが出る方が多いです
- 3月29日
-
®️irila
母乳あまり出ないですか??
20分だとお腹が苦しいのかもしれないですね💦💦
赤ちゃんははじめの3.4分で必要量を飲んでいるので、そのあとは少しだけ出ている母乳や空気を飲んでいるような感じになりす。- 3月29日
-
ゆい
確かに、頻回に日中とかも飲んでるのもあると思いますが、あまり張らない方です。夜はまとまって寝るので、その時は張ってることがあります。
あまりでていないのかもですね- 3月29日

みか
2ヶ月半の女の子のママです🙋♀️
口を離すと満足してそのまま寝てしまう時と、ゆいさんのお子さんと同じように、自分で口を離した後にゲップをさせようとすると泣き出すことがあります!
うちの子は、ゲップをさせてそのまま縦抱きで優しくトントンしても、暴れるようならまだ足りてないのかな?と思いまた吸わせます!でも大抵、ゲップして、泣き止んでそのまま寝ることが多いです!
口を離して、休憩する時もあるので、少し様子みてあげてもいかもしれませんね🤗✨
-
ゆい
同じですねー(>人<;)げっぷもそういう時に限ってなかなかでてくれなくて。
お腹苦しくないのかなーてそっちを心配してしまいます- 3月29日
ゆい
目安が飲んだ量わかりにくいですよねー(>人<;)
持っていくと飲むんですが、お腹苦しくないのかなーてそっち心配してしまいます
まま
母乳だとわかんないですよね😅
お腹苦しかったら吐くと思うので吐かないなら欲しいだけ飲ませていいと思います!
ゆい
確かに吐いたことはないですねー。ならやっぱ足りないのか、くっついてたいのかもですね
まま
かもしれないですね!
赤ちゃんって、謎ですよね💓
息子はおっぱいを離したら降ろされるって思ってるのか今でも寝落ちして自然と離れるまで待たないと泣きます😂
ゆい
母乳も一定の良出てるわけではなさそうですしね。