
妊娠初期の便秘で心配。赤ちゃんの安全が気になる。同じ経験の方、赤ちゃんは無事でしたか?
※トイレの話です。お食事中の方は要注意です!
妊娠初期に便秘で大変だった方、赤ちゃん無事でしたか?
今妊娠6週目です。
元々便秘な体質で、でも何も苦しいことはなく、たまに出ると「ぁ、◯日ぶりくらいだな」なんて呑気に思うほど、気楽な慢性的便秘(?)体質でした。
妊娠発覚してから、たまに出るソレが、排出困難になり…
今朝に至っては、1時間半近くトイレにこもりました。お陰で、会社は遅刻です…(途中でなんとか会社に電話しました、もちろん正直な理由は言えませんでしたが)
先日の初めての診察では、胎のう・心拍確認できましたが、今朝のように1時間以上もお腹やお尻に力を入れて、赤ちゃんが苦しんでないか不安です。いくら"重たい物を持たない""激しい運動を避ける"ことに気を付けていても、こんなことに力を入れては意味ないような気がします。
12月に稽留流産しましたが、この時も便秘で大変でした。トイレで力を入れ過ぎたせいかも…とも思ってしまう時があります。
妊娠初期に便秘で大変だった方、赤ちゃん無事でしたか?
- Bayash(3歳7ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

かな
無事です無事です!!
痔になりましたが子供は、無事です。
流産の事、辛かったですよね。
でも、それと便秘は別です!
ただ、便秘用の薬、妊娠中使えるものもあるので、無理せず処方してもらうのをオススメします!
ずーっと便座に座ってると体も冷えますから…これから楽しみですね、元気な赤ちゃんに会えるのが待ち遠しいですね(>_<)

Maa
私も妊娠初期の時に便秘になってしまい、トイレに2時間半こもりました。
入口のところに硬いうんちが詰まってて中々出てこれず、めちゃくちゃ踏ん張ってました。
結果出ないので、トイレットペーパーで肛門を刺激したりで、掻き出してました💦
もうその時は赤ちゃんも心配だったし、でもうんちは肛門の所で止まっててどうしていいか分からず…
それからは今も病院で下剤を貰って飲んで出してます。
赤ちゃんは元気に育ってますよ😄
-
Bayash
まさにそれです!
まずトイレットペーパー越しに刺激しました!そうですよね!少し出てるかと思いきや、あと少しってところで出てなく、かと言って、引くに引けない状態!(>.<)
刺激する以外に更に、保育経験で学んだことを思い出し、綿棒の先にオリーブオイルを付けて、突っ込み、手探りで綿棒でソレを十字に切りました…切れ目を入れたら、少しずつ出てくれるかなって…もう必死で(´д`|||)
結果、それらのお陰で出たに違いないと思ってます(>.<)
赤ちゃんが無事なことを祈ります!- 3月30日

yuki.
妊娠前は毎日出てましたが、妊娠してから便秘で辛かったです😭
4日5日出ないのが普通で、とりあえず水分とってました!
お腹に力入れて踏ん張ったりもしましたが、無事産まれて今、2ヶ月経ちました☺️
-
Bayash
最近、麦茶やお湯しか飲んでないので、妊娠前よりも全然水分は足りてないと自覚してます。次の受診で赤ちゃんが元気なら、ノンカフェイン飲料を購入していこうと思います(^^)
- 3月30日
-
yuki.
妊娠してから、ルイボスティーのティーパック買ってずっと飲んでます。
参考になれば🤗🤗- 3月30日
-
Bayash
ありがとうございます♪
一度も飲んだことないので、試してみようと思います(*^^*)- 3月30日

退会ユーザー
無事です(*^^*
次の検診でお薬もらうといいですよ(´∀`)
-
Bayash
やっぱそうですよね…
先日の受診では、茶褐色の出血のほうで2種類の薬を処方されたので、更に便秘の薬を…とは言いづらく、断念しましたが、次回の診察ではもらいたい願望を前面に出してこうと思います!- 3月30日

退会ユーザー
ずっと1週間に1回とかひどいとき2週間に1回でした😂
カッチカチで力入れすぎて顔に内出血できてました😅
無事です!
-
Bayash
顔に内出血…大変でしたね(>.<)
私も、いつも以上に人には見せられない体勢で…便座でほぼ寝そべりそうになりながら、壁をすんごい力で蹴りながら、トイレで戦いました…
出たところで、「こんだけ!?」ってなるし…
食生活に気を付けながら、次回の診察で薬を処方してもらおうと思います(^^;)ゞ- 3月30日

ママン
赤ちゃん無事です👶❤️
私も妊娠前から10日とか出ないほど酷いひどい慢性便秘で、妊娠中ももちろん便秘でした。マグミットを処方してもらって飲んで力まずに解消していました!
出産後、嘘みたいに便秘が治りました✨
-
Bayash
"力まずに解消"…このフレーズが輝いて見えますヽ(´▽`)/次回の診察で、なにがなんでも処方してもらおうと思います!
- 3月30日

りんごの森
無事ですよ〜!
あまりも辛いようでしたら妊娠中でも飲める酸化マグネシウムだしてもらえるのでかかりつけの産婦人科で相談してみてください!
あとはしっかり水分摂るといいですよ☺️
-
Bayash
次回の診察でお願いしてみようと思います。水分も、カフェイン気にして 麦茶やお湯しか飲んでないので、もう少し種類増やしてみようかと思います(^^;)ゞ
- 3月30日

キキ
ずっと便秘でした。
妊娠した時に便秘の相談をしたら、これから更に酷くなるかもしれないからと、妊娠中でも飲める便秘薬を処方してもらってました。
出産までは薬でコントロールしてました。産後は不思議な位快便です。
20年以上便秘だったのに、出産したら体質が変わったようです。笑
-
Bayash
それ、羨ましい素敵なパターンですね☆もちろん食生活の見直しも大事だと思いますが、いつまでも不安でいるのも嫌なので、処方してもらおうと思います♪出産後の新たな楽しみが増えました(^^)
- 3月30日

saya_*
私も慢性的な便秘体質で、
妊娠してから酷くなったので
常に産婦人科で便秘の薬貰ってますよ🙄
-
Bayash
慢性的な便秘に対して、今まで特に悩んだことなかったですが、妊娠してまさかこんなに酷く苦しむことになるとは…私も、次回の診察でお願いしてみようと思います!
- 3月30日
Bayash
無事ですの2回連呼されると、すごい説得力ありますね!安心しました!(笑)
その、痔ってのは、便秘と関連しての痔だったのですか?(;・ω・)
かな
そうですそうです、初期の頃、踏ん張りすぎて痔になりました。。。ほんと、ショックです( ;∀;)
薬に頼ればこんな気持ちにならずにすんだかもしれないと思うとやりきれません…
痔になる前に、解決できるといいですね(一緒にしてすみません)笑
Bayash
それで痔になっちゃうんですね😨恐ろしい…
次回の診察で、もらってこようと思います(>.<)