※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なべまり
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の娘がいます。歩かないけど心配です。同じような方いますか?

1歳2ヶ月の娘がいます。つかまり立ちやつたい歩きはするのですがなかなか歩かないです。一歳二ヶ月でそろそろ歩いてもいいのかなって思います。

同じような方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

うちの子1歳3ヶ月でやっと歩きましたよ😊

  • なべまり

    なべまり

    心配しすぎですかね😅同じくらいの子が歩き始めてるのでどうしても心配になります😂

    • 3月30日
あー

きっかけがあれば歩くような気がします!手を引いて歩いたりしますか😊?

  • なべまり

    なべまり

    本人がやる気がないとだめですよね😅
    手を引いて少しですが歩きます(*^^*)

    • 3月30日
  • あー

    あー


    だったら公園とか楽しい所で楽しい事したら出来るようになる気がします😊!
    キッカケあれば、後は早いです😀❤️

    • 3月30日
  • なべまり

    なべまり

    今度公園に遊びに行きます🎵
    楽しいとこに行けば歩けるようになりますかね😃

    • 3月30日
  • あー

    あー


    なります😊💕ただ焦りは禁物です!
    頑張って少し歩かせて、滑り台一緒に滑って、喜んでいるようでしたら、滑り台楽しかったね!頑張ってここまで歩くと楽しい事あるね!などと本人を褒めて褒めて褒めちぎるなど、頑張ったあと、フォローだけしてください😊💕
    ちょっとだけでも、大袈裟にで👏❤️

    • 3月30日
ちぃ

姪っ子は1歳4ヶ月で歩き始めてました!

  • なべまり

    なべまり

    そうなんですね😃
    もう少しですかね😅
    手つないで早く歩きたいです😃

    • 3月30日
ままり

長男は1歳2ヶ月から歩き始めました。
慎重派みたいで自分で歩けるって自信がついてからは数日ですぐ歩くようになりました😅

  • なべまり

    なべまり

    慎重派なんですね😃うちもそうなのかなあ(*^^*)自信つけてほしいです😂

    • 3月30日
るんるん

うちの子、ずっと歩かなくて、やっと1人で立てるようになったなと思ったらたまーに数歩歩きますがだいたいハイハイです😩
手を持って歩かせようとしても嫌だと振り払われます。
そのうち歩きますよ!というかいきなりやる気を出して歩こうとするので!
うちの娘の場合は数歩歩けたことに満足して最近歩きませんが😇

  • なべまり

    なべまり

    うちもまだまだハイハイです😂ハイハイはいつものまにか早くなりました😃
    やる気の問題ですかね😂保育園も通ってるので他の子を見て刺激になればいいです(*^^*)

    • 3月30日
  • るんるん

    るんるん

    ハイハイのスピード半端なくないですか?😂
    多分自分でもそれがわかってるからか、立ってるのにおいでっていうとハイハイに変えて高速でこちらに来ます笑
    うちの子が立ったりするようになったのが託児所に預け始めてからだったのでいい刺激になるかもしれないですね💓

    • 3月30日
  • なべまり

    なべまり

    ハイハイのスピード半端ないです笑
    動きが速すぎて追い付けないです😂
    保育園に入れてから色々できるようになったので驚きです😃
    刺激になってくれればいいです😃

    • 3月30日
  • るんるん

    るんるん

    わかりますわかります😂
    うちなんか、家でハイハイの追いかけっこしたらそれはもう早すぎて笑
    逃げるのも早いしで勘弁して欲しいです😇
    そんなに焦る必要も無いですからね!いつかは必ず歩きますし、歩いたら歩いたで抱っこ嫌!とか言って拒否られたりするみたいなので、今は今だけの楽しめる事があるし、周りがこうだから、育児書がこうだからなんて全く気にしなくていいですからね!

    • 3月30日
  • なべまり

    なべまり

    追いかけっこ早いですよね😃待てーって言うと笑顔で逃げます笑

    そうですよね😅歩いたら歩いたで色々大変ですよね😃
    今しかできないこともありますもんね😃
    気にしなくていいと言われるとホッとします🎵ありがとうございます😄

    • 3月30日
たろきち

うちの息子も今までは伝い歩きと手押し歩きが主流で、手を持つのを嫌がっていましたが、1歳2ヶ月半を過ぎたあたりから手を持って歩いてくれるようになりました。
まだ手離しでは立つこともしません。
待ち遠しいような、まだいいような、ちょっぴり複雑です🥺(笑)
心配はしなくても大丈夫だと思います✨

  • なべまり

    なべまり

    遅れました❗
    すいません🙇
    のんびりさんなんですかね😅
    待ち遠しいですが、歩いたら歩いたで大変なことも多いですよね😂
    楽しみに気長に待ちます(*^^*)

    • 3月31日
mihana

うちもまだまだですよ~☺️
どっかが何かに触れてないと立とうとしません!笑
お腹でも片手でもお尻でもどこか触れていたら立ってるのですが、何にも触れてないとわかった瞬間座ります😂
やらされることも嫌がります!
慎重派なんだろうな~🤔と見守ってます💕

  • なべまり

    なべまり

    回りの子が歩いてる子が多くて(*^^*)
    うちもどっかが触れてないと立たないです😃
    座った状態から自分で立とうとしますができなくて諦めてます笑
    私も見守ります😊

    • 3月30日
ユーリ

まだまだですよ~👍
最近ようやくつかまり立ちから一瞬手を話して数秒持ちこたえるようになりました!
つたい歩きはめっちゃ速いんですけどね😂歩くのはまだ先みたいです。
1人で黙々と練習して力をつけるタイプなので(笑)、気長に見守ってます✨

  • なべまり

    なべまり

    手を繋離すんですね😃凄いです😃
    うちは手離すのが怖いらしくなかなか離さないです😃
    私も気長に待ちますね😃

    • 3月30日
deleted user

うちも全く一緒です!
手を離して立ちもしません💧mi_oさんと一緒で、片手でもお腹でも何か支えがあればずっと立ってるんですけどね😂
数日前に両手を持って10歩くらい歩いてくれるようになりましたが、まだまだ1人で歩くには程遠い不安定さです😅
それまでは手を持っただけで座ってました😣

なんとなく不安ですが、いつかは歩くようになりますし気長に待ちましょう♡
…といいつつ、毎日そろそろ歩かないと〜って話しかけたり、立たせてパッと手を離してみちゃったりしてますww😂

  • なべまり

    なべまり

    一緒で安心しました😃
    どっかにつかまらないと立ちません(*^^*)
    手離すのは怖くてなかなかしません笑
    気長に待とうとしても心配ですよね笑

    • 3月30日
yume

手をひいて歩いたり、外で車が通らないとこで歩かせてみたらだいぶ歩けるようになりました☺️

  • なべまり

    なべまり

    手を引いて歩く練習いいって聞きます(*^^*)
    外で歩かせるのもいいんですね😃
    公園とか行ってやってみます🎵

    • 3月30日
ママリ

部屋の中、安全対策バッチリな感じではないですか??
うちはとおせんぼしたり、安全な部屋にしていたのですが、つかまり立ちつたい歩き5ヶ月もしていて‥とおせんぼ外してどこへでもいけるようにしたら動きが変わってきて歩くようになりました!

  • なべまり

    なべまり

    安全対策万全ではないです(*_*)
    部屋は自由に行けるようにはしてあります(*^^*)
    親は大変ですが😅

    • 3月30日
ゆまくま

うちも全く同じです😃
歩くの楽しみに待ってます😄

  • なべまり

    なべまり

    周りが歩ける子が多くて心配になります(*_*)
    私も気長に待ちます(*^^*)楽しみです😃

    • 3月30日