![mamu0820](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
18wの妊婦が右手のむくみ、しびれに悩んでいます。朝起きると症状がひどく、昼には軽くなることが多いです。足や顔のむくみはなく、血圧や血糖は正常です。情報を求めています。
18wの妊婦です。14〜15wごろから出始めた、
右手のむくみ、しびれに関して悩んでいます。
朝、起きると手がむくみ、ぐーぱーすると痛い、ぐーぱーしにくいといった症状から始まり、ひどくしびれたりもします。左は右ほどひどくはないのですが、症状むくむ程度、すぐ改善されます。(1日の中でも左手の症状はほぼなし)
しびれると化粧もしにくく、手の感覚がほぼない時もあります。(症状が軽いときもあります)ぐーをしばらくしたままにすると、多少むくみがとれますが、すぐむくみが戻ります。
昼になるにつれて症状は軽くなるかなくなることがほとんどですが、続くときは1日軽くしびれた症状が続きます。症状が軽くなったり、感覚がなくなるほどひどかったりします。昼間症状がない場合は朝起きてすぐと、家に帰ってゆっくりしてる時〜就寝時から症状が出始めます。
ちなみに足や顔のむくみは今のところありません。
血圧も血糖も今のところ正常、少し貧血の数値が低い程度です。
同じ症状の方や何か情報知っている方いたらお願いします(>_<)
- mamu0820(8歳)
コメント
![ハルナツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハルナツ
私もなりました😣
特に右手のしびれがひどく、箸を使うのもやっとで、ひどいときにはフォーク使ってました。
赤ちゃんの為に編み物したりしたかったですが、痛みとしびれで全くできませんでした…。
朝やお昼寝の後など、特にひどかったです…。
妊娠中には神経が圧迫されるようで、よくあるみたいです!
同僚の方もなったと話してました😰
寝ているときに、手首用のサポーターをつけていたら、多少は楽でしたので試してみてもいいかと思いますよ😆
産んだらうそのようになくなりましたよー!
![ちーさき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーさき
私も、妊娠中にしびれがありました!辛いですよね。。
私はなるべくマッサージをしてましたよ〜
手首足首をクルクルしたり、
あとは、妊婦可のハリ治療にも行ってました!
鍼、お灸を軽くやってくれて程良くもえきもちよかったですよー!
-
mamu0820
利き手である右が動かしづらいのは辛いですね😣私も昨日主人にマッサージしてもらったり、自分でもくるくる回してみたりしました(>_<)
針治療いいですね!まだ未経験ですが、しびれが治るなら行ってみたいです😭- 2月25日
mamu0820
コメントありがとうございます😣
私も横になったときや朝、夜寝る前にゆっくりしてるときなどひどいです...
神経が圧迫されているのでしょうか...サポーター、購入してみようかなぁ😢💦
元気な赤ちゃん、生まれるまでの辛抱ですね☺️