※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ♡
子育て・グッズ

お米が苦手な子供に食べさせる方法について相談です。手作りのお粥は食べないけど、ベビーフードは食べる。アドバイスをお願いします。

お粥をほぼ食べてくれません😭

パン、麺類は大好きです!

お米嫌いだったお子さん、
こうしたら食べるようになったよー!とかあったら教えて下さい😭

ちなみにベビーフードのランチボックスとかのお粥はたべます!
手作りのお粥の固さは、ベビーフードと同じくらいにしてますが食べません😭

コメント

ぱーこ

うちはお粥だと
丸飲みだったので
大人とおなじごはんにしました!

すでに試されてたらすみません。

  • みみ♡

    みみ♡

    コメントありがとうございます😊

    柔らかいと食べない、固すぎても食べないで困り果ててます😓
    軟飯でも食べないので大人と同じだと食べないと思います😭😭😭

    • 3月29日
もふもふ

今3歳5ヶ月の息子ですが、お粥大嫌いでした。
お米が美味しくないのかなって思ってたっかいお米買ってもダメで。
いつもBFのコーンスープの素と混ぜてコーンがゆにしたり、野菜のミルクにと合わせてミルク粥にしてました。
「もう普通のご飯でいいんじゃない?」って姑や義姉は言ってきたけどちゃんと順を踏んでいきたかったので。

  • みみ♡

    みみ♡

    コメントありがとうございます😊

    お米自体は軟飯とかでスープ混ぜるって感じですか🤔?

    普通のご飯で…って😓
    いきなり硬くしても食べないですしね…
    白米だけだと食べず、ふりかけで少し食べる…感じなのでダメそうならスープの素混ぜてみます😭😭

    • 3月29日
  • もふもふ

    もふもふ

    そうです。
    甘いのでこれならしっかり食べてくれました。
    ほんとはご飯の味を…と思いましたが…食べないよりいいかなと。
    麺類大好きだけど、麺ばっかりって訳にいかないですもんね。

    義姉のとこの子は離乳食を始めて数日後に7倍がゆで粒を食べさせていたそうです。1歳になる頃には普通のご飯、外食先の食べ物も食べていたんです。なのでうちにも同じようにしろって言ってくるんです。
    うちはうちなので1歳半まで離乳食を続け、外食先の食べ物は2歳になるまでうどん以外あげませんでした。そしたら変な親扱いですよ。

    • 3月29日
  • みみ♡

    みみ♡

    味が好みならお粥も食べてくれそうですね!!
    たしかに食べないよりはいいですよね😓
    麺、パンが多くなってしまい栄養面ではよくない気がします💦💦

    え…ちょっと信じられないです😱
    結構育児本通りに固さ合わせてきてて11ヶ月で普通のご飯も抵抗あるのに、数日で7倍がゆって💦
    子供に負担ですよね…
    変な親だなんてとんでもない!
    義姉さんの方が変な親ですよね。

    • 3月29日
  • もふもふ

    もふもふ

    麺もパンも炭水化物だけどお腹にもたまらないし、やはり栄養面を考えるとお米が1番ですよね。日本人だし。

    子供は普通に食べたそうですよ😣
    でもだからと言ってそれを他人に推奨してはいけませんよね。
    本来のやり方と違うんだから。
    義姉のとこはやはり外食デビューが早く、普段からも結構外食が多いみたいで、濃い味を求めます。
    一度私が子供ちゃん預かって料理を出したら「美味しくない」って言われました。

    • 3月29日
  • みみ♡

    みみ♡

    それです!日本人ですから!!笑

    その頃は丸呑みだっただろうに可哀想ですね…💦
    濃い味も続けていくと体壊しそうですね😓

    • 3月29日
エウル

BFのご飯は食べてくれるとのことなので、味付けしてみてはいかがでしょうか?
試されていたらすみません💦

  • みみ♡

    みみ♡

    コメントありがとうございます😊

    ふりかけはよくあげてますが、上の方に伺ったようなスープ系にはしたことなかったです!

    味付けとはどのようなことされてますか?
    そして白米は食べてくれますか😭?

    • 3月29日
  • エウル

    エウル

    うちは一応なんでも食べることは食べるのですが、とにかく少食で量を食べてくれません💦

    なので面倒なのでご飯+野菜+魚やチキンの雑炊系はよくあげてました😅

    ☆出汁をかける、なんなら醤油もほんの少し
    ☆出汁でご飯と卵を煮て卵雑炊にする
    ☆BFのホワイトソースをご飯にかけてドリア風
    ☆バターで野菜を炒めてご飯を入れ、BFの野菜スープで煮る(←大人が食べてもウマイ)

    こんな感じです。

    あとはふりかけもかけましたが30gほどしか食べないので、それを一口おにぎりにしたら自分で掴んで50g食べてくれるようになりました。

    後期に入っても5倍粥でしたが、おにぎりだとうちは普通のご飯でも食べてくれました!

    • 3月29日
  • みみ♡

    みみ♡

    丁寧にありがとうございます!!!

    30gほどなんですね!
    うちも食べない時は30も食べなかったりなので…

    おにぎりもダメなんですよね😭
    他のつかみ食べは喜ぶのに…
    難しいです😭

    雑炊系のアレンジ試してみます!!

    • 3月29日
  • エウル

    エウル

    おにぎりダメだったんですね💦

    ベビーフードで白米食べられるなら、ベビーフードをあげるのもアリかと思います!
    ただ白米の内容量は少ないと思うので、もし量的に食べられるなら、家で用意した白米を少し混ぜてみても良いと思います💕

    • 3月29日
  • みみ♡

    みみ♡

    おにぎりダメです😭

    試してみます!

    今日雑炊あげましたが3口しか食べませんでした 笑
    作るの嫌になるのでもう深く考えないようにします。笑

    • 3月29日
  • エウル

    エウル


    うちもずーっとそんな日が何ヶ月も続いてたので、億劫になってベビーフード活用してますw

    おにぎりとかも食べるようになったのつい最近です。

    パンや麺類食べられるなら全然大丈夫だと思います!ご飯もいつか食べてくれる日がくると思います〜。

    気力があったら、パン食べてる最中にサッとご飯をスプーンで突っ込んでみるのも良いかもしれません😅

    うちは途中でご飯イヤイヤになったらそうするといくらか食べるのでw

    • 3月29日