
コメント

退会ユーザー
私もその頃ありました💦
感覚としては自律神経系だなと思っていてなるときは今からこうしなきゃ!というときでした。なので無理してそうしなくていいやーと思うようにしたのと私はオロナミンCとチョコやオロナミンCとポテチを少しで落ち着きました😂
オロナミンCは葉酸が入ってるので一日1本までと決めて気持ち悪くなったら飲むようにしてましたよ😊

みたらし
その症状で思い付くのは貧血、低血圧でしょうか?そのあたりは何も言われませんでしたか?
おっしゃる通り運転中、仕事中などに動悸がすると危ないので、どのようなときに症状が強くなるか、マシになるか、動悸の頻度など詳しく先生に再度お話しして調べて貰ってもいいかもしれませんね。
お体、お大事になさってくださいね!
-
マオ
コメントありがとうございます😊
妊娠初期に耳鼻科で自律神経の乱れがあり低血圧と言われました😓貧血は今のところ検査で異常はないそうです😥次の検診までに治らなかったり酷くなるようなら再度、相談してみます!- 3月29日
マオ
コメントありがとうございます😊
オロナミンC飲んでいいんですね😓
妊娠してから飲み物や食べ物何がいいかわからなくて我慢してました😰
妊娠初期にめまいで耳鼻科に行き自律神経の乱れと言われたこともあったのでもしかしたらそのへんからまた来てるかもですね😓
退会ユーザー
すいません💦葉酸入ってたのはウインダーインゼリーでした💦
オロナミンCにはつわりを和らげるビタミンb6?が入っててつわりが終わってからも気持ち悪い時や体調が悪い時に飲んでました。
退会ユーザー
私もドリンクだしと思ってたんですけど糖が多いので1本で、結構飲まれてる方が多いので飲んでいましたよ😊
それでも子供は健康に生まれてきてくれました。何事も過度に取ることはよくないみたいなので野菜中心でしたけど😂
そうだったんですね💦私はそうなったことがなんでかわからなくて不安に思えば思うほど酷くなって呼吸がつらく何度か視界が真っ白になるまでパニックなってしまったこともあって検査もしてもらってもイマイチわからないままだったので…分かってもらえないことが一番きついなと思いました💦
けど自分のことをわかるのはやっぱり自分なので自分の好きなものを食べてみたり、自律神経だと言われて薬飲んでもいいと言われたら少し飲んでみてもいいと思いますよ!
仕事は無理なさらない方がいいと思います😭簡単にはそうできないと思いますが私と同じ症状だったとしたらすごく心配です😭