※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ryoko040r
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんがつかまり立ちや歩行中に後ろに倒れて頭をぶつけることが増えており、心配しています。泣き止んでいるが大丈夫でしょうか?

つかまり立ちは11ヶ月からしていて、伝い歩きもマスター手押し車で歩いて流のにもかかわらず、最近よくつかまり立ちや伝い歩きから後ろに倒れ頭をぶつけるのが増えてきました…
なんで今更こけてるのと心配です。
すぐ泣き止んでけろっとしてるのですが大丈夫でしょうか?

コメント

ネガ

転ける練習とかですかね?
それか座る練習か

  • ryoko040r

    ryoko040r

    座るのはできるんです…
    転ける練習ですか…怖くて目が離せないです…

    • 3月29日
  • ネガ

    ネガ

    それなら転ける練習じゃないですか?
    なんかうちの子、前に転けたり後ろに倒れてみたりわざとしてましたよー!

    • 3月29日
  • ryoko040r

    ryoko040r

    そうなんですか(*_*)練習ならまだしもワザなら困っちゃいます…
    ありがとうございました>_<

    • 3月29日
るい

一人歩きを練習してるのでしょうか??
うちはもうスタスタ歩いてるのですが、後ろに倒れようとすると周りの大人が「あぶなーい!!」って駆け寄ってくるのが面白いらしく、こっちをニヤニヤ見ながら後ろに倒れようとします🤣かまって欲しくてわざとやってる可能性もあるかもです笑

  • ryoko040r

    ryoko040r

    まだ1人たっちすらできないのですが、一人歩きの練習なんですかね?
    あー確かに大丈夫?って抱っこするとけろっとしてるのでそう思えてきました…笑
    回答ありがとうございました!

    • 3月29日