
コメント

✳︎mama✳︎
認可よりお得だと思います^_^

退会ユーザー
すごい難しい質問ですね😭
まず無認可に給食などがついているか延長の金額や時間、曜日、場所などなどがご家庭にあっていて満足されているなら3万円なら単純にやすいなあと思います😊
そして所得だけはなく税金の金額もないとおおよその計算も難しいのかな?と思います。
私の地域で見てみると3万円くらいなら多少お得な感じです!
もちろん家庭が望む条件にもよります!
-
とも
給食込みで3万円でした!
けど、給食も栄養士じゃなくて保育士が作ってて、ちょっと心配になりました💦
ありがとうございます😊- 3月28日

anemone❁.。.:*✲
地域によると思います。
年収が660万だと住民税は30万ほどですから、その住民税でいくらの保育料かを表で算出されると認可の保育料がわかります。
およそ3万におさまることはないかと思うので、お得だと思います!
-
とも
ありがとうございます!やっぱりお得ですよね😅けど、お得だけで考えたらダメですよね💦しっかり考えます🙇♀️
- 3月29日
-
anemone❁.。.:*✲
我が家は認可保育園だと9万円くらいするので、無認可ですが企業主導型保育園にいれます。3万5000円ほどです。認可と同等の基準をクリアしてますし、0-2歳までは小規模を希望していたのでぴったりの保育園に出会いました。無認可でも色々ありますが、企業主導型保育園はおすすめです😊
- 3月29日
-
とも
検討してる3万円の無認可、企業主導型なんです!けど、全国チェーンで他の県の口コミが悪くて悩んでて😅先生もみんな若かったし、なんとなくベテランが安心で😅
ほかにもいいところないか調べてみます💦- 3月29日
とも
ありがとうございます😊