
生後3ヶ月の娘が浅飲みで乳首に傷ができます。浅飲みを改善する方法を知りたいです。
生後3ヶ月の娘を完母で育てています。
浅飲みが直りません…
そのため乳首にすぐ傷ができます。
助産師さんに違う抱き方(脇に赤ちゃんを挟むようなやり方)を教えてもらい、何とか激痛からは逃れたのですが、根本的に浅飲みを直さないと同じことの繰り返しになりそうで…
深く咥えさせるのも教わったのですが、感覚的なもので自分でやってみてもなんだかしっくりきません。
特に深夜は半分寝ている娘の口に乳首を突っ込むようにしてあげているので、余計に浅くなります。
赤ちゃんが口を大きく開けないんです、と助産師さんに相談したら、母乳がおいしくないんだよ!と一刀両断されました。笑
浅飲みを改善する、何か良い方法はないでしょうか?
- さあちゃん(6歳)
コメント

ゆうママ
産まれてからしばらくは浅く咥えて上手く母乳が据えてなかったですが、親子でトレーニングとして上手く咥えなかったら外してもう一回を繰り返して飲み方の修正に成功しました。(母乳外来も2回ほど通いました。)
ちなみに母乳はたくさん出ますか?
生後3カ月となるともう慣れがありそうなので、母乳外来などで相談される方が良いのかなと思います💦

ドキ子
助産師さん最低すぎる、
絶対赤ちゃんは母乳美味しいと思っていますよ。
うちの息子は黄疸ひどくて、病院のとき
なかなか飲んでくれませんでしたが、
くすぐったりして少しでも起きたときに飲ませていました。
脇などをくすぐったりしてみてから
飲ませてみてはどうですか?☺️❤️
-
さあちゃん
返信ありがとうございます😊
基本的に自分の母乳の栄養をあんまり信じてないのですが、専門の人に美味しくないと言われたのは初めてなのでさすがにびっくりしました。笑
優しいお言葉ありがとうございます😭
そうですね、なるべく起こして飲ませるようにしてみます!- 3月29日
さあちゃん
返信ありがとうございます😊
母乳は出が悪いと思っていたのですが、昨日相談したときに「いいおっぱいだよ!吸えてないだけ!そのせいでしこりになってる!」と言われました…自分のおっぱいを信用してないので、あんまり信じられませんが。笑
なんとなく浅いなーというのは分かるんですが、深く咥えられてるのかは分からなくて💦こまめに相談に行ってみます!
ゆうママ
私も自分では全然出てる気がしなかったんですが、助産師さんは大丈夫って言ってくれるけど信じれず。最初は産院の母乳外来に二回行きましたが、最終的には母乳マッサージをしてくれる助産師さんにマッサージと飲ませ方教えていただきました。
マッサージは最近はしない!って一軒目の助産師さんに言われましたが、私はしてもらって良かったと思ってます。
あと、おっぱいの形で飲みにくいとかもあるみたいで、私は初期はフットボール抱きで飲ませてました。
さあちゃん
わたしも今回相談した助産師さんに初めてマッサージしてもらえました!これまでクリニックや市の相談室でいろんな人に相談してきてたのですが、「今まで誰もしてくれなかったの!?」と驚かれました…笑
してもらったらぴゅーぴゅー出たので自分でも驚いたのですが、それを見てもまだ自分のおっぱいを疑ってます😂でもわたしもマッサージしてもらえてよかったです!毎週やってもらいたいくらいです!
おっぱいの形も関係あるんですね💡乳首の傷を避けるために、フットボール抱きでやってみてるのですが、いまいち合っているのか自分で分からず…また相談しに行ってみます😭
ゆうママ
Youtube でも飲ませ方の動画あるので探してみてください👍
飲ませたら飲んだ分だけ母乳作られるので、これからですよ😊
さあちゃん
なるほど!動画を見て勉強してみます✨
なんだか勇気付けられました!ずっと母乳のことで悩んでるのですが、もう少しがんばってみようと思います😊親身になってくださってありがとうございました!