
赤ちゃんの体重増加についての質問です。1日66gの増加は適切でしょうか?飲む量が変わったことが影響している可能性があります。機嫌や排泄は良好ですが、うんちの量が減ったことが気になるようです。
赤ちゃんの1日の体重の
計算の仕方なんですが
9日前は5.2kg
今日測ったら5.8kg
600g増えてるので
普通に
600÷9=66.66.......
の計算で合ってますよね?
1日66g増えてるって事で
合ってますか?^^;
すみません
しょうもない質問で^^;
1日66gは増えすぎでしょうか?
というのも、最近ミルクの飲む量が
減ったので、今さっき体重を測ったんです。
そして思いの他増えてて…
ちなみに今は60-120ml、多い時で140ml。
授乳回数1日7回。
前は120-140ml、多い時で160ml。
授乳回数は1日5〜6回で
今よりか少なかったです。
ただ単に、飲む回数が増えたせいで
1回に飲む量が減っただけなので
しょうか?
特に娘の機嫌は良く
オシッコもするし、うんちも1日1回は
少ない量でも出てます。
ただ、うんちが前に比べると
1回に出す量は減ったと感じてます。
熱などもないです。
- ♡3児mama♡(2歳0ヶ月, 4歳7ヶ月, 9歳)
コメント

たまごまご
あまり気にしなくていいと思いますが、母乳なら欲しがるだけあげられます。
ミルクなら分量を守らないと、赤ちゃんがぶくぶくになります。
今からでも、母乳外来通うとしっかり出るようになりますよ♪
自分は二ヶ月の頃は、
こんなに小さな赤ちゃんつれ歩くのは大変だ~!無理だ~!
って思ってましたが、二歳の我が子を見ると二歳児つれ歩く方が厳しい。二ヶ月から六ヶ月の頃にたくさん歩いて出掛ければよかった、と思っています。
ミルク混合で五ヶ月以降に完全母乳になりましたよ!
たまごまご
ちなみに、自分に優しく過ごしたら体重が戻らない!
ヤバい~!
ってなりました。
♡3児mama♡
お返事遅くなりすみません💦
今は完ミです!!
飲む量はミルク缶に記載してる分量より少ない感じです(~_~;)
今は時期的に寒くて家に買い物行くぐらいで、引きこもり状態です笑
インフルも気になりますし^^;
暖かくなったらいっぱいお出掛けしたいと思ってます♡
体重は産後2週間で元に戻りましたが、お腹の皮だけが伸びてます(°_°)
生後2週間から完ミにしてますが、赤ちゃんの体重が思ってる以上に増え無いです😞
この前助産師さんが訪問に来て赤ちゃんの体重を測ったら、1日に33gしか増えて無いのでミルクを増やしてね、と言われたばかりで。
で、この前測って計算すると1日66gも増えててビックリした所です。(計算の仕方が合ってるか微妙ですが^^;)
ミルクの飲む量は減ってるのに(°_°)
量が減ってても授乳回数が増えてたら大丈夫ですよね?^^;
体重が減ってる訳でもないので今は様子を見てる状態です(´・ω・)