※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなたん
妊娠・出産

黄体ホルモン補充中で、高温期が続いています。生理予定日は25日ですが、遅れる可能性があります。服用終了後、検査薬反応はいつ頃か、基礎体温から妊娠可能性はありますか?

妊娠希望で妊活中です。

12日が排卵日、9日と11日に仲良しをしてます。

いつも高温期が短いため、今回初めて黄体ホルモンの補充で「プラノバール」という薬を15日~24日まで飲んでいました。

生理予定日は25日ですが、ホルモン補充をすると着床してない場合生理は遅れると言われました。
今日まで高温期は保っています。
この場合生理予定日は25日になるですか?

ホルモン補充をして妊娠していた場合服用終了後、いつ頃から検査薬反応しますか?
この基礎体温はまだ妊娠の可能性ありますか?

まとまりの無い文章ですいません。
ご意見いただければと思います。

コメント

まい

飲み終えても高温期を保ってるので、可能性はあると思います💡
排卵日は特定できてますか?薬の有無に関わらず、排卵日から3週間後にはしっかり検査薬は反応すると思います。フライングなら予定日以降(25日以降)ですかね。

  • かなたん

    かなたん

    ありがとうございます😭
    排卵日は検査薬と病院で12日と確定できています。
    薬を飲んでいてもそろそろ検査薬は反応するんですね。このまま体温計保つなら週末検査してみようと思います。

    • 3月28日