![23839](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
突然縁があって新築戸建てを購入することになりインテリア等を想像して…
突然縁があって新築戸建てを購入することになりインテリア等を想像して今からあたふたしてます😥
まだ何も決まっていない状態なのですがわからないことが沢山あり、アドバイス頂きたいです!
①まだ数年使わない予定の子供部屋にエアコンやカーテン等を取り付けるか
②建売り業者から外構工事(庭)の業者を紹介してもらうか自力で探すか…でも自力ならどうやって探すと失敗しないんだろう
③お洗濯用にサンルームを設置するか。酷い花粉症の人がいるのとフルタイム共働きで不在が多いので便利かな、と。でも税金を上げるだけの価値があるのか…。浴室乾燥ついてます。
④流行のロールカーテンってどうですか?😣リビングにつけたいけど使い心地がピンときません
⑤IKEAの家具現在も沢山使っているのですが、長く使うならやめたほうがいいでしょうか?
1つでもよいので教えてください!宜しくお願い致します
- 23839(6歳)
コメント
![なー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なー
①子供部屋に関しては
日が入ると壁が焼けてしまうので
一応つけといた方がいいと言われました😊
うちも子供部屋がありますが
まだまだ使う予定ないので
エアコンはまだとりつけません😊
⑤うちはまだ子供が小さいので
これから家具、ベット、マットレス、ソファーなどが潰れていく汚れていくのを予想して
そんなに高い家具は買いません💦
子供達がおっきくなったら
良いのを買おうかなーとおもっています😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も同じく縁があり今月決まりました!明後日引っ越しですがIKEAとかでイメージトレーニングしてました🤗
①まだ2階に子供部屋とか作る予定ないので自分達が使うリビングと寝室だけ付けます!
②ホームセンターとかであればそっちのがやすそうな感じしますけどどうなんでしょう…
③浴室乾燥あるなら大丈夫かなあとは思います。
④ロールカーテンはリビングには私は反対派です(笑)小窓とかならオシャレだとは思いますが😌
⑤IKEAでもいいと思います!私もIKEA買いました😊
答えなってなかったらすみません!
![りりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりか
初めましてー!
【①について】
インテリア等他に買い揃えるものがあるのであればとりあえず数年使わない部屋のエアコンはいらないと思います😊
たまに換気をして湿気がこもらないようにするとかそういう手入れはしておいて、いざ使うときに買えば良いかと。
ただ、カーテンについては買ったほうがいいです!
フローリングは紫外線で傷みが出てきますししっかりつけてあげたほうがいいです。
②について
外構工事、業者に一度紹介してもらって説明とか見積もり受けた上で
ご自身でも何社か探すのがいいかと!
他社と比べて、とか自分の好みだったりとか。
③について
我が家は旦那の希望もあってサンルーム希望してます!
共働きになるし、猫もいるので外の日差しを浴びる空間があってもいいかなって考えてそうなりました。
ここは好みだと思います。
他に手をかけたい箇所があるならなくても困らないものだし、浴室乾燥ついてるなら尚更かな🤔
![あこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこ
10年位前に建てました
①についてはエアコンは使うようになってからで大丈夫だと思います(機体が古くなって使い初めて少しで買い換えになるかもしれないので)、ただコンセントは付けていた方が良いかと
カーテンは付けていた方が良いと思います部屋が日焼けしてしまう事があるので
![あやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやん
新築戸建て羨ましいです(^^)おめでとうございます✨
①カーテンはあった方がいいと思います!陽射しが部屋に差し込むとあまりよくないので。。エアコンはまだ新しい物も出るでしょうし必要になれば購入でいいかと🙆♀️
③現在我が家では浴室乾燥使ってるのでサンルームなくても全然いけてます!電気代もそこまで高いとは感じません(^^)
⑤物によって当たり外れあるみたいですが、IKEAだと値段そこまでしないので傷ついたり、いざ買い換えたいとなった時にいいかな?と思います!
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
①うちはカーテンはつけてますが、エアコンはリビングと寝室だけで、子供部屋は現状物置なのでエアコン設置していません😅
②複数業者から見積もりを取るのが一番かと思います
適当な業者はその時点で分かりますよ😅
③室内物干しを部屋の天井に取り付けるという方法もあります(一階リビング隣の和室につけました)
④カーテンしかつけていないので他の方に任せます
⑤日本製の家具は引っ越しを前提としてばらせる作りになっていますが、IKEAの家具は一度組み立てるとばらせません
うちのダイニングテーブルは天板と足が取り外せるようにねじ式になっています
ベッドも下の台の部分分解できますよ😅
なので、引っ越し時に嫌がられたり、輸送時に破損があっても補償出来ないと言われることもあるそうです😅
もし追加でIKEAを購入されるなら、引っ越してから新居で組み立てて下さい
![23839](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
23839
皆様たくさんの回答ありがとうございました!
使わない子供部屋にもカーテンだけはつけておくことにします!
エアコンは必要になるまでつけません!
外構はいろんなところで見積もりとったり提案されたデザインで決めることにします!
サンルームは浴室乾燥があるのでやめることにしました(o^∀^o)
ロールカーテンはレースカーテン洗えないんですね😣質問して良かったです!カーテンのドレープ感とか好きなので小窓以外はカーテンにします!
IKEAの大きなクローゼットを今使ってるのですが、前に引っ越すときにドアから出せず無理やり釘抜いて解体して再組み立てして痛い目みました😣可愛いんですがIKEA家具は大変ですね!
まとめてでごめんなさい!
とても勉強になりました(*´∇`*)
ありがとうございました‼️
なー
④ロールカーテン実家に使ってますが
リビングで同じ素材、色のカーテンを使うとロールカーテンでも
違和感全くなかったです😊
ただ中のレース?もロールカーテンにすると洗えないみたいです💦