
パートの面接に先週末行ったのですがその場で採用もらえました。でも考…
パートの面接に先週末行ったのですがその場で採用もらえました。でも考えたいだろうからと3日間考える時間をもらい電話で入社できない旨を伝えました。
求人サイトには 近くのお宅にチラシを配るだけです(人との対話なし)とありましたが面接行って話を聞いたらチラシ配りながらの営業だと言われました。
過去に生命保険の営業を数年やっていたので営業は懲り懲りだと思っていました。
入社できない旨を伝えたのですが、面接してくださった方(入社したら私の指導者になる方)が「人あたりが良さそうに感じたし一緒に仕事したいからもう少し考えてくれないか。僕の中では○○(私)さんに無理なく自分を生かしてどう仕事をしてもらうかいろいろ考えているから」と言われました。
面接して下さった方は気さくで人が良さそうな方でしたが営業となるとやっていけるか不安がまといます。
時給はまぁまぁよく、急な休みもかなり融通きくみたいで。
やっぱり、始めに無理と思ったらやめておくべきですよね?相手の方にそこまで言われたら悩んでしまいました..
他に仕事が見つからないとか、この仕事始めてみてやっぱり合わないわとなったら仕方ないから辞めても大丈夫だよ と言われました。
かなり考えていますが、どうしようか結論が出ず。
皆様ならどう思うか教えてください
冠婚葬祭の互助会の営業です。
- るる(7歳, 8歳)
コメント

みぃー
人との対話なしと求人しておいて、実は営業だったなんてあまり良い会社ではないと思います。入社後の福利厚生なども不安な要素はありませんか?💦
一度入社すると辞め辛くなると思います!

ダイア
私ならお断りします。
対話なしと書いてあったのに、いきなり営業と言われた時点で、嘘じゃん!と思います。
しかも、以前営業を懲り懲りと思っているなら、尚更かなと、、今は言葉で良いこと言っていても、いざ入社したら本当にそんな優遇なの?とも思います。
あくまでも私見ですが、、
あとは、お子さんとの兼ね合いかなぁと。ポスティングと営業は全然違いますからね!
-
るる
営業はしんどいですよね。
あまり前向きに検討していませんが辞退しようかなと思います- 3月28日

退会ユーザー
お断りします💦
嘘の求人出している時点でその面接の方が言っている事も本当だとは思えないです…

ぷー
まさに、冠婚葬祭の互助会の営業やってました
おそらく、同じ会社かと…
私もポスティングやアンケートのみと求人を見て応募、面接の日に採用になりました。
ふたを開けてみたら、営業で毎日アポ取りやらされてました。同僚も営業がキツイから辞めたいと申し出ましたが、(その人も営業だと知らずに入社しました)かなり引き留められて面倒くさかったみたいです。
-
るる
アスピカですかね?
営業はしんどいですよねやっぱり💧- 3月28日
るる
面接してて営業あるって聞いて嘘じゃん!と思いました。やっぱり辞めておきます!