
子供の幼稚園選びで悩んでいます。のびのび遊びメインか、カリキュラムしっかり系か。子供の意向がわからず、迷っています。どちらが子供にとって楽しいのか、心配です。
親の都合の園選び...
2つプレに行きました。
1つはのびのび遊びメイン、もう1つはカリキュラムしっかり系です。
子供に聞いても早生まれだしよくわかっていないのか、どっちの幼稚園行きたい?と聞いてもどっちの幼稚園の名前も出てきますし、幼稚園行かない!と言ったりで皆さんのように子供の行きたい方で、という決め方は出来ません...
なので、徒歩で行けて給食のあるカリキュラムしっかり系にしようかと思いましたが、本当にそれでいいか心がモヤモヤします。
お行儀にも厳しい、運動会や発表会も力を入れていて鼓笛などもある幼稚園です。
のびのび遊びメインの方が子供は楽しいんでしょうか?
- まみむめも

🍎
子供のためと言いたいところですが、結局は親の都合が良い方を選びます😅
毎日のことですのでお弁当よりは給食。バス通園も良いですが怪我や病気、行事などで自分が行くことを考えるとやはり近場。預かり時間。
などなど...
幼稚園の教育方針よりも
私は自分の都合が良い幼稚園を選んでしまうかも😅

ゆいゆい
まみむめもさんが
モヤモヤするのであれば
のびのび園が魅力的?なのかなと思いました。
親御さんが安心して預けられる園がいいと思いますよ!

オムハンバーグ
こればっかりは考え方だと思います😂
私は幼稚園教諭をしていますが、勤めている園は給食ありのしっかり系幼稚園です。
一斉保育なので小学校に上がるときは比較的苦労しないかと思います。
ただ自分の子を生んでみて、のびのび系の幼稚園に入れたくなりました。
本当に子供は自由で可能性は無限です。
それを決まった枠の中に入れてしまうのが、なんだかもったいなく感じてます😅
もちろんお行儀も、鼓笛などで得られるお友達との達成感はとても大事です☺
だけど、幼児期にそれを頑張るより、好きな遊びをとことん付き合ってくれる又は発達に合わせて保育してくれるところに入れたくなりました😂
ただ給食の有無はとても大きいですし、送迎についても何年間とあるものなので、よくご家族とご相談された方がいいと思います☺
ちなみにうちも早生まれです笑
でも、早生まれさんは多目に見てもらえるし可愛がられますよ💕
なんだか回答になってなくてすみません😅
納得して選択できるといいですね😊✨
-
まみむめも
丁寧に教えてくださりありがとうございます✨
同じくです、子どもを産む前は教育は大切!躾やお行儀も...と考えていましたが、産まれてみて子どもの持つ可能性や個性をのびのびと伸ばせるところを、と考えました。
でも近くはカリキュラムしっかり系しかないんです。
のびのび幼稚園は車で15分送迎するか、園バス停まで車で5分。
駐車場もなしです。
多少無理してでものびのび幼稚園を選んであげるべきだと思われますか?- 3月28日
-
オムハンバーグ
車で15分かぁ😔
しかも駐車場なし...うーん。
中々、大変ですね😓
ちなみに先生方の雰囲気はどうですかね?😌- 3月28日
コメント