
7ヶ月の男の子が離乳食を拒否し、夜寝つきが悪い悩み。他のお子さんはどうですか?
生後7ヶ月の男の子育ててます。離乳食を食べさそうとするとすごくぐずって泣きます。なかなか離乳食食べてくれません。おっぱい欲しがってばっかりです。どうしたら食べてくれかなってまいっています。
プラス夜続けて寝てくれません😭
特に朝型四時ごろ起きてしまい六時ぐらいまで寝かそうとしても寝てくれません。
夜はおっぱいをあげていつも8時ごろには寝かせています。起きる時間は大体11時ごろと一時ごろと四時頃です。
皆さんのお子さんはどうですか?参考までに教えていただきたいです。
- はる(6歳)
コメント

退会ユーザー
19時頃に寝かしつけに入って
22時頃に1回起きるので最後の授乳します。夜中たぶん2回くらい起きてますがトントンですぐ寝ます!!
朝は5時に起こされますが夜寝てくれてるのでまぁまぁって感じです😅
私も夜中しょっちゅう泣かれたりで寝れませんでしたが意地でも抱っこしない、おっぱいは最後から7時間あけるってやったら寝てくれるようになりました!!!長々すみません(笑)

ママリ
娘は1時間ごとの頻回授乳で一歳までの離乳食量は1日30gくらいでした!
夜間授乳は一歳過ぎても4-10回。
一歳超えてからパクパク食べるようになってます。野菜も食べてくれます。私は何の努力もせず気長にやってました。
はるさんもぜひ、気長に気長に。
-
はる
そうですね。。。
子供の成長に合わせてですね!!!- 3月28日

ナツ
うちの7ヶ月の男の子も離乳食中グズります😓
たまにグズらずにパクパク食べますが大体途中からあきてグズります😭
うちも8時に寝かせますが夜中2回と朝方4時ごろ起きます😓
最近起床が5時とか5時半です😅
そのかわり7時くらいなると眠くなり9時くらいまで寝てしまいます😅(私も一緒に(笑)
-
はる
同じですね!!!
ぐずらず食べてくれると嬉しいんですがね。。。。。- 3月28日

あーちゃん
うちも同じです😭
おっぱい大好きな子は離乳食食べない子おおいですね🤣
どんなに工夫しても食べない子は食べません 笑
でも大人になってもおっぱい飲んでる人はいないので、その子が食べたいなって思った時に必ず食べる時がきます😌✨
夜間授乳も長く続く人もけっこういます😳
夜間断乳しても何度も起きたり夜泣きしたりする子もいるので💦
はるさんが辛くなければもう少し付き合ってあげてもいいと思います( *´꒳`*)♡
-
はる
やっぱり子供に合わせて気長に付き合ってあげるのがいいんですかね。。。
ありがとうございます!!!- 3月28日
はる
ありがとうございます!夜間断乳7ヶ月で早くないですかね。。。?