※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸
子育て・グッズ

子育てサロンはいつから通っているのですか?首が座ったばかりの3ヶ月の赤ちゃんでも早いですか?サロンで何をするのか知りたいです。

子育てサロンいつ頃からいってましたか?
3ヶ月になって首が座ったばっかりなんですかまだ早いですかね??
子育てサロンってそもそもなにするところなんでしょう😭

コメント

なかな

季節的なこともあって
ずりばいが出来るようになって
デビューしました。6ヶ月です。

でも暖かくなってきてますし
3ヶ月で来てる人もたくさんいますよ☺️

  • なかな

    なかな

    子どもを広いところで
    遊ばせて刺激を与えたり?ですかね🤔
    でもなんだかんだ親の息抜きが
    多い気がします 笑

    • 3月28日
  • 🧸

    🧸

    コメントありがとうございます!
    3ヶ月でもたくさんいるんですね😳
    まだごろんだしどうかなーと思ってたけど一度行ってみようかな♡

    • 3月28日
まーみー

子育てサロン3ヶ月でデビューしました!
私が行ってるところは小さなお家みたいな感じで、普通におもちゃで遊ばせたり、イベントがあったりしますよ🙌
ただ、まだ3ヶ月だとそんなにおもちゃで遊ぶぜ!って感じではないので、近い月齢の赤ちゃん同士で話したりしてました👶

  • 🧸

    🧸

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、まだ3ヶ月ねんねばっかりだしおもちゃ使ってみても思った反応がなくて笑
    でも息抜きついでにあたしもデビューしようかなと思います♡

    • 3月28日
めくま

2ヶ月くらいから、月齢低い赤ちゃん向けイベントとかの日に行ってました。
ねんねの赤ちゃんとの遊び歌やシフォン遊びを教えてもらったり、他のママさんとたわいない話をしたり。
イベント以外の時は、スタッフさんに少し見てもらってお茶飲んだり。
家にないオモチャで遊ばせてみたり。
有料でママの産後ヨガとかもあったり。
夜泣きで大変〜とポツンと言うと、スタッフさんがそうよねー今の時期大変よね、と同調してくれるだけでホッとして気持ちが落ち着いたりします。

  • 🧸

    🧸

    コメントありがとうございます!
    わかります〜少し話聞いてもらって励ましてもらえるだけですごい元気でます!笑
    月齢低い子向けのイベントとかあると行きやすいですね、調べてみます🤩

    • 3月28日
ちんちろ

季節的なこともあり、6ヶ月からでしたが、きている方もいらっしゃいますよ。
懐かしい〜っておしゃべりしました。
イベント?プログラム?があったりするので参加したり、オモチャで遊ばせたり。
行って見て思ったのが、意外と見てないようで子供って周り見てますね。
好奇心?が刺激されるのか他の子の真似をして、基本なんでも早いです。

  • 🧸

    🧸

    コメントありがとうございます!
    3ヶ月の子もいるんですね😳
    まだねんねばっかだしおもちゃもそう使わないし早いかなと思ってましたが、周りに刺激されていいかもしれないです♡

    • 3月28日