![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が野菜を食べてくれない悩みです。保健師は毎回出すようにアドバイスしましたが、イライラしています。幼稚園に行くまで諦めるべきか悩んでいます。
子供が食感がある野菜を食べてくれません。
2歳1カ月です。
生野菜はトマトだけ。きゅうりは口に入れて
ちょびっと噛むけどすぐに吐き出す。
ブロッコリーは全く口に入れようとしません。
味噌汁に入れると基本的に野菜も食べてくれますが、
クタクタに煮たものでないと口から吐き出します。
ちなみに葉物は全般的に苦手です。
野菜炒めは口にも入れません。
マヨネーズで和えたり、もう大人とほぼ同じご飯なので
濃い味のものをあげたりしてみますが、
口にも入れないし、気に入らなければお皿を払いのけ、
パンが欲しい、バナナが欲しいと言い始めます。。
どうしたら食べてくれるようになるのでしょうか?
保育園は通っておらず、来年から幼稚園に行く予定です。
幼稚園に行ってからを期待して、今はもうそういう時期
だと思って諦めてもいいのでしょうか?
保健師さんに相談したら、とりあえず嫌がっても
毎回出すようにして、と言われましたが、
毎回口から吐かれたり、お皿を払いのけられたりして
こっちもイライラして怒ってしまい、
なんだか毎回のご飯がストレスに感じています。 。
- ぽん
コメント
![s.w](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s.w
うちきゅうりの浅漬けよく食べます!
食べすぎちゃうので薄めにつけますが!
パンでもバナナでもなんでも食べてくれればオッケーにしちゃいます😅
この前はポンデリングとか団子2本とか食べてました🤣
![mini](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mini
うちもクタクタに煮てないとあまり食べないです😭生野菜食べないですね😅
栄養とれたらいいのでクタクタでもいっか~と思っちゃってます😅イヤイヤ期でただでさえご飯に時間がかかってイライラするので固さまで変えると発狂しそうです😱
-
ぽん
回答ありがとうございます。
同じ方がいると安心します!
いつかは食べるようになりますかね…
たしかに発狂しそうになります、
と言うか、たまに発狂してます😅- 3月28日
![花子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
花子
ウチも葉物やトマトなど前まで食べてた野菜を食べなくなりました😭
私もとりあえずお皿に乗せていると、他のご飯と混ざってしまって食べていることがたまーにありました😂笑
でも、ストレスになるくらいなら出さなくても良いのかなとも思ったのですが…。
後はおやつにホットケーキの中にほうれん草入れてみたりクッキーの中にも野菜を練りこんだりして、おやつで野菜を食べさせとこう作戦してます😂笑。
-
ぽん
回答ありがとうございます。
ホットケーキに野菜混ぜるのは私もよくやります✨
たしかにストレス感じて子供にあたるくらいなら、出さなくてもいいですよね。。
同じような方がいて少し安心しました😣- 3月28日
ぽん
回答ありがとうございます。
浅漬け!やったことないので今度やってみます。
そうですよね、何かしら食べてくれればいいって考えた方がこっちも気が楽ですよね!✨