
明日の2時間の停電中、体調が悪いため家にいたいが可能か不安。明るさや食事時間は大丈夫。停電中の過ごし方についてアドバイスをお願いします。
明日、住んでいるマンションが昼過ぎに2時間ほど全館停電するんですが、自分が体調悪いので、出来れば家にいたいと思うのですが、可能だと思います?🤔
もうエアコン使っていないし、西向きの部屋なので昼過ぎなら明るさも大丈夫だと思います。
離乳食や授乳の時間とは被っていません。
停電したところで過ごしたことがないため、想像がつきません😵
皆さんならどうしますか?
※カテ違いならすみません💦
- みー(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

める
昼間ならぜんぜんすごせます。
使えないのは電化製品だけなので。

退会ユーザー
去年台風で停電して一晩過ごしましたが、この時期の昼間なら大丈夫だと思いますよ。
私なら冷蔵庫の食材💦と思います。
-
みー
夜に停電はイヤですよね😵
暗所恐怖症なので、絶対ムリです💦
冷蔵庫は開けなければ、2,3時間は問題ないそうです!- 3月27日

まりか
お住いの地域によるかもですが(私のところはまだ雪が降る寒さなので暖房切れたら寒くてきついです)、冷蔵庫の中身とか対応できていれば何とかなると思います!
水は出ますか?建物によっては水の供給に電気を使うため、全ての水も同時に使えなくなりますよね(過去にうちが1時間ほどそうでした)💧
-
みー
エアコンは昼間もう使ってないので大丈夫です🙆♀️明日は15度くらいの予報ですし。
冷蔵庫は開けなければ2,3時間は大丈夫なようです。=停電中開けちゃいけないってことですが💦
水道関係は全て使えません😵- 3月27日
みー
共用部分も全て停電なので、水道も使えないんです😵💦
たぶんマンションで契約しているwifiも使えないので、なんだか不安で😓
める
水道もつかえないなら とりあえず水だけは確保しておきます。
Wi-Fiつかえなくても なんとかなりますよ🙆
絵本よんであげたりとか 電源いらずのパソコンがあればそれでDVD見たりとかもできますし☆
夜に停電になって 真っ暗!ってほうがけっこーふべんです(・・;)
みー
お風呂の水はとっているので、あとは子供と自分の水分は確保しとこうと思います🙋♀️
絵本や子供向けのDVDを持ってないんですよね😓💦元々、外に出とくつもりだったので用意もしてなくて。
ライブDVDくらいしかないです😅笑
夜に停電する訳じゃないですし、どうにかなりますよね💦
める
そーなんですね(・・;)
ライブDVDでも 子供が喜ぶ子はいますよ☆
友人の子供が小さいときから見させたらはまったっていってました笑
みー
まだ何もわかってないときに見たりはしてましたが、最近は見てないのでどうでしょう?🤔見てくれるかな?😚
とりあえず、パソコンなどはフル充電しときたいと思います!