※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

児童館苦手ー(T_T)あの独特な雰囲気何なんでしょうか…。入りづらい……一回行って行くのやめた方いますか?

児童館苦手ー(T_T)あの独特な雰囲気何なんでしょうか…。入りづらい……
一回行って行くのやめた方いますか?

コメント

ルナ

支援センター的な感じですかね?
私も苦手というか、親がほったらかしで保育士としゃべりっぱなしの人が多くて、そんな人の子に限って意地悪だったので、行く気無くしてそれから行ってないです笑😅

  • ままり

    ままり

    はい、そうです^^;
    ええ、そんな人いるんですか(@_@)行く気なくしますよね…

    • 3月27日
  • ルナ

    ルナ

    私行った時は子ども3人連れて来ていたのに、お母さん寝ていて、えっと思っていたら、保育士が話しかけに行ったので起こすのかと思ったら、お母さん疲れてるのね、この時間お腹いっぱいで気温もよくて眠いもんねと言い出して、あっないなと思いすぐ帰りました笑🤣

    • 3月27日
  • ままり

    ままり

    え…笑 いくら疲れてるからって…。笑える。ないわー…。いろんなママがいますね…

    • 3月27日
  • ルナ

    ルナ

    疲れてるのはみんな一緒だよと思いました笑
    そんな人に限って毎日いそうで、もう支援センターではなくてお金払っていくボーネルンドとかに変えました笑

    • 3月27日
  • ままり

    ままり


    おお、毎日利用できるんですね!わたしのところは月1か2くらいしかなくて…お金払っていくところはそういう人少ないですよね。

    • 3月27日
  • ルナ

    ルナ

    平日毎日あいてるみたいなんです💦
    嫌な思いするぐらいなら、月に1、2回お金払おうと決めました😅

    • 3月27日
deleted user

同じく、あの雰囲気苦手です🙋‍♀️
もうグループ出来上がってるし
ママ同士がお話に夢中になって
子の面倒おろそかになってる感じとかも無理です!

  • ままり

    ままり

    グループできあがってますよね…
    なんとなーく
    入りづらいというか…
    結構皆ほったらかしですよね^^;

    • 3月27日