※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが夜間にまとまって寝てくれなくなりました。授乳後に泣いて起きるので夜間授乳しているが、抱っこすると目を冷やす子供なので、寝たままミルクをあげています。

5ヶ月に入ってからまとまって寝てくれなくなりました😔
寝ても授乳時間や授乳時間を少しすぎたくらいに泣いて起きてミルクをあげればすぐ寝るんですが皆さんはこの時期夜間授乳してましたか😣?抱っこすると目冷めちゃう子なので抱っこせず寝たままミルクをあげてます。

コメント

おはな

うちの子もその時期からそんな感じでした😂3ヶ月頃からまとまって寝てくれるようになり楽ー😊とか思ってたら5カ月くらいからまた寝なくなり😂起きたら必ず授乳してました💦
まとまって寝るようになったのは本当最近です😂😂

  • m

    m

    やっぱりそういう時期なんですかね😣ずっとまとまって寝てたからそのリズムにこっちが慣れるまでしんどくて😂💦💦夜間授乳を含めて1日の授乳回数が5回なんですけど別にやめなくていいんですかね〜😯

    • 3月28日
4699

うちは今までずーっと3〜4時間おきです🤪
まとまって寝てくれる子がいることに驚きです!
上の子は断乳するまでずっと起きてました💦

  • m

    m

    新生児〜4ヶ月まではMAXで10時間寝てる時もあって逆に心配してたくらいで😂断乳はいつ頃なさったんですか🤔?

    • 3月28日
  • 4699

    4699

    いつも授乳で寝かしつけてたのですが、一歳になったときにたまたまおっぱいなしで寝た日があったのでそのまま断乳しましたよ😊

    • 3月28日