※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆちゃん
ココロ・悩み

旦那と三歳の子供が野菜嫌いで困ってます。どしたらいいでしょうか?

旦那と三歳の子供が野菜嫌いで困ってます。どしたらいいでしょうか?

コメント

はじめてのママり🔰

旦那を食べささないと子供食べないと思いますが😅
大人になっても野菜とか好き嫌いある人ってダメですね😅

  • あゆちゃん

    あゆちゃん

    緑の色の野菜が乗っかってるとどかしてたべるか食べない方が多いいです。料理が何にしたらいいか悩み中です

    • 3月27日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    子供が真似するから食べてといったらどうですか?
    どうやって食べかすかといえば取れないくらい小さくしたりするくらいしかないと思いますがそれだとこの先困ると思いますよ💦きちんと形あるもので食べれるようにならないと困りますよ。
    子供には全部ピカピカに食べてくれたらおかあさん嬉しいなとか言ってみたらどうですかね。

    • 3月27日
  • あゆちゃん

    あゆちゃん

    すったりしたらどうですかね?

    • 3月27日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    緑の色の野菜ってなんですか?
    ピーマン、ブロッコリー、きゅうり、ほうれん草、小松菜とかですか?
    うちの子供は離乳食の時から味付けせずにその味のみでずっと出してたので今も好き嫌い全くありません。嫌なものを食べやすいのは好きなものに混ぜてだすと食べると思いますよ。

    • 3月27日
  • あゆちゃん

    あゆちゃん

    そうです。玉ねぎが嫌いです。

    • 3月27日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    玉ねぎ緑じゃなくないですか?

    • 3月27日
  • あゆちゃん

    あゆちゃん

    でもどかすか食べないです

    • 3月27日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    玉ねぎのみ食べないんですか?

    • 3月27日
  • あゆちゃん

    あゆちゃん

    入ってるとそれを食べないのが多いいです

    • 3月27日
deleted user

キーマカレー、ハンバーグとか細かくしては?

なめこ以外のキノコがダメな娘に最近、毎日、えのきを細かくして何かしらに入れてます
かさましにもなるし、良いです!

あと、ブロッコリーの芯が身体に良いと知り、ブロッコリー茹でたついでに、別メニューには芯刻んで入れてます!味が濃くないから何にでも合います(^O^)

エキスだけでも口に入れて欲しいならある野菜で味噌汁とか

とにかく、好き嫌いと節約を一緒に出来るようにしてますw

  • deleted user

    退会ユーザー

    かぼちゃは和風の煮付けより、洋風や丸めたりして、創作料理も楽しんでます

    • 3月27日
  • あゆちゃん

    あゆちゃん

    ハンバーグ食べてくれません😥

    • 3月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    好き嫌いというか偏食傾向ありますか?
    息子が療育に通ってますが偏食の子、多くて、、色で食べないものもあるみたいです。あとは食感?

    ご飯がダメで豆腐を食べてた子供がいましたが今は小さなおにぎり?食べたりします

    子供に合わせて根気なのかもですね

    ママリ以外で食事の相談したりしてますか?

    保健師さんに相談して栄養士さんに食事見てもらったりもできますよ

    うちは体重増加不良だったので離乳食はじめるくらいのときに何度か保健師さん、栄養士さんに指導して頂きました!
    3歳なら園の先生でも良いだろうし

    偏食を見てきてるプロを頼りにしても良いかもです

    パパみたいにならないように

    • 3月27日
  • あゆちゃん

    あゆちゃん

    真剣に考えてくれてありがとうございます

    • 3月28日
ゴルゴンゾーラ

フードプロセッサーで細かくしてスープやハンバーグ、カレーにしてもダメそうですか?
ヒルナンデスで家政婦のマコさんが時々野菜嫌いの子供向けの料理作ってます。
それか、料理のお手伝いしてもらうと自然と食べたい!と思うかもしれませんよ🤔