
生後1週間の赤ちゃんが母乳を吸う力が弱く、ミルクを飲んだ後に吐き戻すことがあります。母乳がうまく飲めていない可能性があるため、飲み過ぎではないか心配です。問題ないかどうか、相談してみてください。
生後1週間になります。
母乳は出ているのですが、まだ吸う力が弱いらしく、恐らく吸えていないと思います。
(飲む前と飲んだあとで体重計で計ってみても増えていないので、、、)
毎回、母乳の後にミルクを60足しているのですが、1日に2回ほど吐き戻してしまいます。
少しだと心配しないのですが、今飲んだの全部出たのでは?!くらい吐き戻してしまいます。
母乳は飲めていないと思うので、飲み過ぎということはないと思うのですが、、、。
問題ないのでしょうか??
- もも★(6歳, 8歳)
コメント

3110
量が多いんだと思いますよ!結構多めに吐くのであれば、だいぶ飲み過ぎですよ。

退会ユーザー
ミルクを減らしてみるといいと思います。
うちも最初は母乳がうまく飲めてなかったんですが、搾乳して母乳だけ飲ませてましたよ!母乳が出てるならそれでもいいと思います。
-
もも★
ありがとうございます。
少しミルクの量を減らして様子を見てみます。
母乳絞ってみたら20くらいしか出てなかったので、微妙なんですけどね(・・;)- 3月30日

退会ユーザー
吸う力弱いなら搾乳して哺乳瓶で与えてみても良いかもです!
-
もも★
搾乳してみると20くらい絞れました!
それ+ミルクで様子見てみます。- 3月30日

ぽにょまま
げっぷ、しっかりでてますか??
もしかしたら、空気をたくさん飲んじゃってるかもしれないですよ!
-
もも★
げっぷは結構出てる方だとは思うのですが、しっかり出すように気をつけてみます!
- 3月30日
もも★
そうなんですね!
母乳飲めてるのかな、、、?
少しミルクの量を減らして様子を見てみます!