※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんママ
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の男の子が野菜を食べなくなり、困っているママ。野菜嫌いのお子さんに何か秘訣があるか教えてほしいと相談しています。

一歳5ヶ月の男の子です。

幼児食を始めた頃、野菜もふくめ食事はいつも食欲旺盛だったのですが、
ここ最近外食も増えて美味しい味を知ってしまったからなのか、好き嫌いがかなり増えました。
青野菜、赤野菜は、もう殆ど口にしません。
今朝も雑炊の中に入ってた小さなネギを口にしたとたんオエっと吐き出しました。
アレルギー症状は今のところ見受けられないので、ただの好き嫌いだとは思うのですが、野菜を全く食べてくれないので本当に困ってます。
野菜嫌いなお子さんのママの、ごはんを作る時の何か秘訣を教えて下さい!!!

コメント

ママリ

友達のところはミキサーにかけてシチューだったら食べてくれるって言ってました(*´`*)

  • ぽんママ

    ぽんママ

    なるほどシチューですね!ありがとうございます。

    • 3月27日
1男1女のママ

食べません!1歳過ぎから!笑
白米が好きで野菜とか食べません😭
初めはチャーハンにしたりして、白米とチャーハンを混ぜてほんの少しでも野菜を…と考えたりしました。
その都度食べたり食べなかったりなのでこれは行ける!ってやつまた作っても次の時は食べなかったり。

最近はポトフなら野菜の汁が染み込んでるものをスープだけ飲んでくれたのでいろんな野菜詰め込んで煮ました。

味噌汁にも色んな野菜入れて煮て具は食べないけど汁が染み込んだものを飲むだけでもいいやと諦めてます‼️

  • ぽんママ

    ぽんママ

    煮込んだスープだけでも、野菜の栄養取れるんですか??それならうちもやってみます!ありがとうございます😭

    • 3月27日
  • 1男1女のママ

    1男1女のママ

    気休めですけどね。笑
    ただ支援センターなどで栄養士さんが全く食べない子はそれでもと言ってたのを聞きました。

    あとは野菜ジュースなら飲んだり。

    ほんと色んなこと試しましたが1歳から3歳目前なのにいまだ変わらずなので😭

    あとはレンコンチップとか、ごぼうチップス、かき揚げなら少し食べてくれます!

    • 3月27日