
リビングのレイアウトで悩んでいます。ベビースペースを作りたいが、配置が難しいです。アイディアを教えてください。
レイアウト、迷っています。
いつもお世話になっております。
予定日まで残り約3ヶ月、徐々に準備を始めておりベビースペースのレイアウトを考えております。
現在画像のような家具のレイアウトなのですが、新生児を迎えるにあたりなにかいいアドバイスがあれば教えて頂ければ嬉しいです。
家が昔の作りなのでもともとリビングとキッチンが分かれていたのですが、リフォームの際真ん中の扉を取り天井を上げ一部屋のようにしました。両側の壁は柱があるためそのまま残しています。
リビングキッチン合わせ18畳ほどあります。
今考えているのは、
①リビングの大きい棚を違う部屋へ移動、その場所にベビーベッドを置く。テレビ台とソファの場所をチェンジ。
②リビングの家具はそのまま。キッチンのダイニングテーブルの隣にある台を撤去しそこにベビーベッドを置く。
ちなみにベビーベッドは移動出来る軽いもの。
③ベビーベッドは買わず、大きい棚を違う部屋へ移動。テレビ台とソファの位置を変えラグをジョイントマットへ変える。
④今のままのレイアウトで、廊下を出て向かいにある和室にベビースペースを作り過ごさせる。
などのアイディアなのです。なかなか家具も配置しづらい部屋でして、ベビースペースをリビングに作ろうとするとエアコンの風、日光が当たるのが気になったりと難しく、旦那とも難航しています😭
出来れば合間の家事をする時にも目を離さないためリビングにベビースペースを作りたいのですが、隣にある和室も7.5畳あるのでそこに作るのも一つの手でしょうか?
長いですがもしいいアイディアがあれば教えてくださると嬉しいです。よろしくお願いします。
レイアウト図、汚くて申し訳ないです💦
- きなころもち(3歳10ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

バルタン星人
うちの作りと似ています。うちはこのように使ってて、今は歩くのでキッチン側に来て欲しくなくて、緑の線のところに柵をつけてます!子どもと書いてるところがキッズスペースのようになってて、ジョイントマットをひいてゴロンとさせたりしてました!ベビーベットは入れてもなくので、すぐに寝室に持って行きました!
バルタン星人
画像をつけ忘れました!
きなころもち
コメントありがとうございます!
わざわざどのようにレイアウトしているか教えてくださり嬉しいです(^^)
なるほど、そのように配置しているのですね。うちもそのうちキッチンのところには柵をつけないとなぁと思っております😅
アドバイスありがとうございました💕
バルタン星人
テレビは近づきすぎてなぎ倒すし、つかまり立ちでテレビから近すぎて目が悪くなりそうなので、テレビの前に机をつけておいてます!机の分は近づけないので!
きなころもち
なるほどです!テレビ付近に柵をつけている方もいますよね(^^)つかまり立ちしてきたらさらにまた考えないとですね💦
いろいろとありがとうございます☺️