※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
妊娠・出産

7ヶ月目の検診で、体重増加に注意されたけど、性別は女の子と判明。飛行機での旅行について悩んでいる。実際に飛行機に乗った経験のある方の感想を教えてください。

今日から7ヶ月目!一昨日1ヶ月ぶりの検診してきました。
体重は怒られました!笑
1週間に1kg増だとそりゃ怒られますよね...(^_^;)
そして、前回ベビちゃんがお股閉じてて性別不明だったんですが、今回も少し閉じてたけど辛うじて見えた脚の間にチンチンはなさそうだから女の子だね〜と言われやっと性別判明しました\(^o^)/
旦那は男の子がよかったらしく少し落ち込んでましたが...
まあお互い子供大好きなんでどっちでもいいんですけどね( ´▽`)笑

話は変わりますが、7ヶ月頃に飛行機乗った方いますか?
3月2〜4日に沖縄にある旦那祖父母家&親戚家に挨拶に行くんですが、飛行機乗っても大丈夫なのかな〜と疑問に思いまして。
先生に聞いたら、いいとも悪いとも言えないんだよね〜と言われてしまいどうしたらいいか...
ネットとかで調べたら色々書かれていたのでそれを気を付ければ大丈夫ですかね??
実際、飛行機乗ったよー!って方どんな感じでしたか?

コメント

詩子

1人目は7ヶ月の時に、2人目は4ヶ月の時に乗りました!

妊婦だと飛行機会社に前もって伝えていました。1人目の時は満席ではなかったので、トイレが近く隣に人がいない空いている席に交換してくれました(*^^*)

医師は責任取れないし、何かあっても自己責任になるので大丈夫!とは中々言ってくれないでしょう。
全ては自己責任です。

切迫などがなく妊娠経過が順調でも何が起こるかわからないので、行き場所の病院は調べておきましょう。

  • ゆー

    ゆー


    回答ありがとうございます。
    飛行機会社の方には伝えた方がいいのですね!
    詳しくありがとうございます!

    • 2月24日
オッドアイ

あたしは6ヶ月の頭にハワイに行きました!さすがに長時間乗るようになるので、横になれるビジネスで予約をとりました!何かあったときには自己責任になりますし、行き先の病院は必ず確認していたほうがいいです!母子手帳も必ず手元にもっておいたりと気を付けないといけないことがたくさんあるので、助産師さんやネット等で詳しく確認しておくといいと思います!
あとは赤ちゃんが順調なら大丈夫だと思いますよ!

  • ゆー

    ゆー


    回答ありがとうございます。
    母子手帳は忘れちゃダメですね!!
    今の所赤ちゃんは順調なので旦那と話し合ってみます^^
    詳しくありがとうございます!

    • 2月24日