
切迫で自宅安静している人に質問です。うちでの過ごし方はどんな感じですか?
切迫で自宅安静している人に質問です。うちでの過ごし方はどんな感じですか?
- あいちゃこママ(9歳, 11歳)
コメント

★
私は3人目のときに切迫になり
自宅安静でしたが
その時はDVD鑑賞やネットで
イロイロな制度を探しては
見て勉強してました(´ω`)

もなか
食事排泄以外は基本寝てます
階段も禁止なので一階で生活してます
座位でも腹圧がかかりよくないので寝るようにといわれました
テレビやDVD観たり、編み物したり本読んだりしてます
家事はまだ許可が出てないので旦那に任せっぱなしです、、
お子さん2歳だと自宅安静は難しくないですか?
うちは小学生だけど病院からは入院継続をすすめられました
-
あいちゃこママ
コメントありがとうございます。私は自宅安静ですが、制限があまりないのですがホーリーさんは大変ですね。旦那さんが協力的ですごいです。
2歳ですが、抱っこをしすぎるとやばいくらいお腹が張ってしまいます。我慢させてしまっています。- 2月24日

あきママ
切迫になってから3ヶ月、やっと家の中を歩くくらいならOKになりました。
録画しているドラマ見たり、軽く家事をしています。油断してまた入院になるのも辛いので、本当に軽い家事だけ…
寝たきりの時はひたすらスマホで『切迫流産』などと調べてました(笑)
2歳の子がいますが、切迫になって依頼ほぼ抱っこしてません(;_;)保育園から帰ってきたら、一緒にプラレールしたり、クレヨンで遊んでいます。
-
あいちゃこママ
コメントありがとうございます。
入院してたんですね。無理できないですもんね。無事に出産して、思い切り抱っこしてあげたいですね!- 2月24日
あいちゃこママ
コメントありがとうございます。
なんかの勉強はいいですね、見つけてみます。
★
ためになりますよ(´・ω・`)