

退会ユーザー
それは先生に聞かないとなんとも言えないです。。
授乳続けていいよって言う先生もいるし、子宮が収縮してよくないからやめてねって言う先生もいるので💦

退会ユーザー
私の場合出血したり
お腹張って大変だったので
辞めるよう指示されましたが
まだ10ヶ月だったので
離乳食だけでは栄養が足らず
一時体重が減ってしまいました
-
ジョナ
お返事遅くなりすみません😰妊娠がわかってからどのくらいでミルクに変えましたか?
- 4月8日
-
退会ユーザー
妊娠がわかってすぐの10ヶ月の時に
完全に母乳やめました。
うちの子は、初めから母乳のみだったので、
ミルクを飲むことが出来なかった+ミルクアレルギーがわかったので
病院の方針で離乳食のみにしました。
一時的に体重が減りましたけど
そのあと順調に増えだしたので、入院もなしで大丈夫でした!
もし飲めるのであればミルクに変えてあげるのが安心だと思います!- 4月9日

りな
病院の方針によって違うみたいですが私の周りの人はみんなミルクに変えてました
万が一のことがあった時に授乳してなければ…と考えてしまうから、出産で入院中はどっちにしろあげられなくなるから断乳という方が多かったです
コメント