

ボニー
うちはどちらも受けました!同時接種もしました!最大で左右2本ずつ4本!
肝炎は来年度から定期になりますね!保育園や幼稚園入れるなら必須かと思います!

Mママ☆
やるなら今やっちゃった方があとあと楽ですかね(>_<)
3種で予約してるんですが肝炎も追加できるかきいてみます♪

ボニー
先生と相談したりご自身で納得された上で接種させてあげて下さい♪

Mママ☆
はい(*´ω`*)アリガトウございます♪

オジョママ
小児科と産婦人科の先生に肝炎を相談したら、両親や身内に肝炎がいないので受ける必要がないと言われて、ロタのみ接種しました。
私の小児科は同時接種で、ヒブ、肺炎球菌、ロタ、BCGの4種を同時でした。
両手両足…びっくりしましたが、いっぺんに終わったおかげでスケジュール的に楽でした。
服反応がでなかったのでよかったです!

ちぃーぼう
こんばんわ!
うちも、3月から予防摂取です♪
先生と相談した所、保育園や幼稚園に入れないで1年位自宅で育てるなら、ヒブは要らないと言っていました。ヒブは早く投与しないと効果がでないので、受けるなら受けた方がいいと。
B型肝炎は、本当は今年から無料接種を国に申請していた様ですが今年は該当せず、有料。来年にはもしかしたら無料接種になるかもしれないとの事でしたが、1年経った赤ちゃんに適応はされないか、少し割引になるかもねーって言っていましたょ!(笑)
こちらは1年後でも効果はあるので急がなくてもいいと。。。
但し、身内に居たら打った方がいいそうです。
私の友達の子供5歳の時は両方とも予防摂取しなくて良かったから受けてないよ!っと友達は言っていました。
なので私は息子を保育園に入れる予定なので、ヒブは受けて、B型肝炎は来年までに様子を見ようと思っています!

Mママ☆
そうなんですね!
近親者にいなければ急がなくても大丈夫そうですね(*´ω`*)
アリガトウございます(^o^)

Mママ☆
なるほど!
保育園にいれるときに考えてもよさそうですね(>_<)
予防接種たいへんですが頑張りましょうね(о´∀`о)
コメント