
コメント

ママリ
9ヶ月で夜間断乳、11ヶ月で完全に卒乳しました☺
ママリ
9ヶ月で夜間断乳、11ヶ月で完全に卒乳しました☺
「断乳」に関する質問
【断乳中の寝かしつけはどんな方法でしたか?】 2歳目前、断乳1日目を終えました。 抱っこ紐でもお外を散歩する!といい泣き叫び夜中にお散歩することになってしまって😢 このままこれを続けてたら、散歩じゃないと寝…
卒乳・断乳すると母乳を作らなくなるから体が楽になるって本当ですか?😂 夜泣きとか関係なく、母乳を作ることって体に負担のかかることだからやめると楽になるよって助産師に言われたんですが皆さんはどうでしたか?? 断…
子ども2人とも完母で育てていました。 2人目の断乳をしてからみるみるうちに おっぱいがしぼんでいき。。。 今では小学校高学年とかのスポブラつけるか どーするか!?程度のほんとに膨らみ始め くらいにしかおっぱいがあ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
レコ
フォローアップミルクなどあげましたか?うちはミルクアレルギーで、飲ませたくても飲ませられないんですが、、
ママリ
あげた方がいいのかと思って少しあげてたんですが、完母でむちむちの娘だったことと、離乳食の食べがよかったので、保育士さん、栄養士さんなどにミルクあげなくて良いと言われました😅
痩せる方が大変だから…と💧笑
なので、その子によるとおもいます!離乳食しっかり食べられていて成長曲線から出てなければあげなくても大丈夫みたいですよ☺
レコ
ありがとうございます。
うちはムチムチではなくて、小さめですが、離乳食はまずまず食べます。成長曲線の下の線の少し上を綺麗にアーチを描いてます。
フォローアップミルク、やらなくても大丈夫なんですね!安心しました。
ママリ
うちは上の方ギリギリなので…小さめな子だとどうでしょう。。
1歳頃の検診で相談してみてもいいかもですね!
食事で補えればいいですが、卒乳して体重増加が緩やかになったら指導されるかもですね。
減ってるとかなければ体型も個性だと思うので大丈夫だと思います🙆
レコ
栄養相談などで聞いてみようと思います!ありがとうございます!