
コメント

ママリ
どこでも、ということなので、遠いですが大府のあいち小児はご存知ですか?
小児専門の総合病院です。
小児のことならなんでも最先端です。
うちの子は重度の食物アレルギーで、我が家からは片道30キロくらいですが車でかよってます。

✩⋆。˚
中川区にある、藤田医科大学ばんたね病院もアレルギー等に特化した病院です。
息子が皮膚科で紹介され、アレルギー、このままだとアトピー性皮膚炎になってしまうと言われている乾燥肌、敏感肌で通っています。
-
✩⋆。˚
途中で送ってしまいました💦
先生方もかなり高度な知識を持った方が多いです!- 3月27日
-
ガラピコプ〜
コメントありがとうございます!
通っていて症状はどうですか?☺️
中川区なら一時間くらいでいけるので現実的にみて月一くらいなら通えそうなので検討してみます✨- 3月28日
-
✩⋆。˚
アレルギーは今まだ出始めて間もないので様子見ながらですが、乾燥肌系は行った当初と比べてかなりツルンツルンの肌になってきてます☺️💕
私も月1予約で通っています!
その分その間の薬の量はきちんとくれるので、安心です😊
初診の時だけ予約ができず、かなり待たされるので時間がしっかり空いてる時に行くのオススメします😭
ただ、次からはきちんと予約時間に診察してくれるので、すぐ終わります💦- 3月28日
-
ガラピコプ〜
最初からステロイド出されましたか??
ツルンツルン羨ましいです✨✨
赤ちゃんも連れてくのでかなり待たされるのはきついですよね😂
ばんたね病院のホームページには紹介する側の病院からの予約ページの記載があったので病院にお願いして予約してもらおうと思います😭- 3月29日

🍓
私も中川区のばんたね病院かなと思います🙂
ばんたね病院の門前の薬局で長年働いてたのですが、総合アレルギー科ができた時に、すごい先生がやってくるってめっちゃ話題になりました😳
教授の矢上先生はテレビとかにも出る有名な先生らしいです😊
-
ガラピコプ〜
コメントありがとうございます!
有名なんですか?🙄✨✨
テレビに出る程なんて!早速調べてみます☺️✨✨- 3月28日
ガラピコプ〜
卵アレルギーと喘息もあり、喘息発作がたまに出て卵も次のステップに進めずモヤモヤしていました。
一度調べてみます(^ ^)
総合病院とのことなのでやはり紹介状は必要でしたか?💦
ガラピコプ〜
さっそく調べてみましたが、完全に紹介制なんですね💦
お子さん、かかってからアレルギーどうですか?☺️
ママリ
重度のアレルギーは、毎日少しずつ食べることすらできないので病院に通ったからと言って特に変わってません。
とはいえ、地元の小児科に通っていたころは不信感、不安感が多かったですが、ここの先生のことは100%信頼できるので安心して任せています☺️
最先端の病院ですし、ここで無理だったらどこも無理だろうなーと思っています!
ちなみに1歳半の頃に、地元のかかりつけ医に「あいち小児に通いたいから紹介状を書いてください」ってお願いしたら、まだ早すぎると言って拒否されたため、保育園に健診にくる担当医にお願いして書いてもらいました😊
ガラピコプ〜
信頼して受診できるのって大事ですよね😭✨
拒否されることもあるんですね🙄
もう少し近場の皮膚科なども調べてみて効果なければ行ってみます!!
ありがとうございます😊