※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
子育て・グッズ

下の子が卵嫌いで、保育園の給食で卵が出た場合どうなるか不安です。家でも慣らそうとしていますが、保育園で克服できるでしょうか。

保育園での好き嫌いに関してです
来月から子供二人とも保育園に通うのですが、下の子が卵嫌いです。アレルギーではなく、嫌いみたいで。
給食に 卵丼 とか、卵メインなお昼ご飯の時って全く受け付けない場合どうなるのでしょうか?
なにも食べさせずに終わりですか?
保育園行ったら嫌いでも食べるのでしょうか。

家でも卵に慣らさせようとしていますが中々です。

卵っていろんな料理に使われるから、保育園の給食で卵が出てお腹いっぱいご飯食べれなかったらどうしようとか不安です💧卵以外は何でも食べますし食べるのがとにかく好きな子なので..

保育園で克服しようとしてくれますか?

コメント

みん

保育園の方針によると思います。
私の姉が働いている園では無理には食べさせない方針みたいでご飯と揚げ物しか食べない子もいるみたいです。
私が見学に行った園は一人で残ってまで最後まで食べさせてました😅

  • るる

    るる

    嫌々最後まで食べさせてるのですか?
    余計嫌いになりそうですね..

    • 3月27日
  • みん

    みん

    ご飯の時間ギリギリまでイヤイヤでも食べさせるみたいです…
    家で食べなくても保育園なら食べれる子も多いみたいですよ😊

    • 3月27日
さらい

保育園だと食べます。保育園パワーですかね、、

  • さらい

    さらい

    家だと卵も肉も食べないんですが、、

    • 3月27日
  • るる

    るる

    自分から進んで食べれているなら安心ですね!

    • 3月27日
  • さらい

    さらい

    回りに影響されるようですが少な目にしてもらってるそうです。

    • 3月27日
  • るる

    るる

    そうなんですね!

    • 3月27日
かんかん

うちの子も卵嫌いでしたが、保育園で食べるようになって家でも食べるようになりました!
周りが食べているのでお友達の力かな〜とは思います(^^)
私自身も保育園に勤めていますが、嫌な物は無理には食べさせていません。その分ご飯やほかのおかずの量を調整していますよ(^^)保育士さんに相談したら対応してくださるかもしれないですね♡

  • るる

    るる

    嫌いなものを避けて通らせるのはあまりよくないので慣れてくれたら一番良いですが(..)嫌いな食べ物は卵と伝えてありますし何かしら対応してくださると助かるのですが(..)
    通い始めて連絡帳とかチェックしつつ相談してみることにします!

    • 3月27日
まま

保育園で食べるときもあります。

ただ、嫌いなもの、食べたくないものは無理にあげないでほしいと保育園側に伝えています。
自分が保育園の時に無理矢理食べさせられて
ごはんを食べることが嫌になったので💦