
結婚式のお車代についてです。旦那が鹿児島、私は福岡出身で福岡で式を…
結婚式のお車代についてです。
旦那が鹿児島、私は福岡出身で福岡で式を挙げます。
鹿児島から福岡までは新幹線か高速でも片道1万円ぐらいです。
約60人ほど鹿児島から呼ぶのですが、さすがに全員にお車代を包むのが難しいです💦
お義母さんやおばあちゃんたちはお車代いらないよっと言ってもらったので甘えようかなと思ってます…
(親戚の方には出そうと思ってます。)
特別に式の時間を日帰りで帰れる時間にしてありますが、3連休の1日目ということもあり、2・3次会まできたり、次の日観光して行こうと思って泊まる方が多いと思います。
みなさんならどうされますか??
①お車代2万円+宿泊代☜来てもらうからやっばり全部出すべき
②お車代1万円+宿泊代☜お車代は片道だけど宿泊費はだすべき
③お車代2万円☜お車代だけ
④お車代1万円☜片道だけ
⑤呼ぶ時にお車代がないことを伝えとく。☜そのぶん義両親や親戚のを全額負担すべき
参考までに聞かせてください。
他にこうしたらいいよとかもお願いします。
- な(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
宿泊は全員されるんでしょうか?
甘えられる人は④片道だけ、本当にごめんね、甘えさせてもらうねと伝えられたらいいと思います。
あとは、②のお車代半額プラス宿泊代。
もしくは宿泊代だけ出す、もありかと思いますよ!ホテル取ってあげるってことですよね?

アーニー
私はお車代のみにして、宿泊は自費になります、と明記しました。ただし、宿泊をご希望される方は確保はします、と書きました。余興を頼んだりする方には宿泊もこちらで負担しました。
-
な
なるほど!!
2次会こられる方は宿泊代を出すってことですね!!- 3月27日

Maddie
鹿児島に住む従妹の結婚式のことです。
会場は宮崎市内、お友達が熊本や福岡から。宿泊代というか、宿泊が必要なゲストの予約・支払いを全て新郎・新婦がしていました。
お車代はどうしたのか分かりませんが、土地のこともあるので何とも言えませんが、親族のお車代は父母が負担してくれしたよ。親族というだけで、家族紹介や写真撮影のため早く行ったり、留袖着るためのお着付け等出費も多いですしね。
①か②ですかね。⑤を伝えても人数が減る可能性がないなら、伝えてもいいかもしれませんが…
-
な
やっぱり出すのが基本ですよね💦
ありがとうございます!!- 3月27日

はじめてのママリ
②な③ですかね^_^
日帰りで帰れる時間にしてあるならホテルは各自で取ってもらうのは良いと思いますが、車代はケチらず必要な方には全員渡した方が良いと思います><
-
な
なるほど!!
車代は渡そうかなって思います!!- 3月27日

maimai
私は九州県内は1万のお車代とホテルをとるのとそれ以外の遠方はお車代2万から3万とホテルを取りました!
ただ60人となるとかなり手出しが多くなりますね。
宿泊をどうするか聞いて②か③かなと思います。
旦那さんと相談してどのくらい余裕があるかで決めてもいいと思います。
-
な
そうなんですよね💦
やっぱり宿泊代をだすかだなさいかはもう少し話あってみます!!- 3月27日
-
maimai
式以外でも意外とかかりますよね💦
私も友人の結婚式行った時はお車代だけの子もいたし、ホテル取ってくれる子もいましたがあった、なかったではなにも思いませんでした。あった時はありがたいなってくらいでした。
式を挙げたことある人なら大変な事わかると思います。
それまで大変だと思うし金銭的にも不安になりますがその日1日は一瞬で終わるくらい楽しかったですよヽ(*´ェ`*)ノ
ステキな日になりますように!- 3月28日
-
な
まわりに結婚した子がほぼいなく、親戚や上司も遠方からよんでなかったりで、お車代って言葉自体知らなかったです💦
後悔しないようにだけしたくて!!
ありがとうございます❤︎- 3月28日
-
maimai
お子さんも小さくて準備大変だと思いますが、一生に一回なので思う存分準備から当日まで楽しんでください(*´Д`*)ノ
- 3月29日

こも
親族か親族じゃないか、また地域差があるのかもしれませんが、私はよく遠方の友人の結婚式に出席してましたが、正直宿泊代なんてもらったことないです!でも、お車代がなかったことはないです!
お車代の額は人によって違い、③と④は経験あります。出席する側からすると最低でも③は欲しいところですが、招待数が多いので④もありかと思います。
-
な
ほんとですか??
やっぱり②③④の意見が多ったのでその中から検討します!!
ありがとうございます😊- 3月27日

ゴーヤママ
私は京都、主人は愛知で京都で結婚式を挙げました!
主人側の御車代関係は全て義母に相談しました!義祖母は足が悪く前日から宿泊してましたが、義母さんがこっち側の御車代は気にしなくて良いと言ってくださったので、親戚には御車代も宿泊代も無かったです!
私的には申し訳なかったですが、義母さんがそう仰ってくださったので甘えさせてもらいました😊
主人の友人の御車代は無しです!主人も地元へ参列する際は御車代無しと友人同士で決めているようで無かったです!正直有り難かったです!笑
ただ、地元の友達だけど今は東京在住とかの友達には御車代出しました😊
素敵なお式になりますように💕
-
な
まだまわり結婚してないのでなしって言い合うのもいいですね!!
ありがとうございます❤︎- 3月27日
退会ユーザー
うちも遠方が多く、お車代で70万くらい飛びました😭が、しっかり出しておいてよかったと思ってますよ!
な
まだ宿泊するかまだは聞けてないのですが、聞く時に宿泊代だせるか出せないか決めといたほうがいいかなっと思ってます!!
出せないにしても近くのホテルに手配はしようと思ってます!!