![ᙏ̤̫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
写真のテーブルに付けるベビーチェアを購入検討中。5ヶ月の赤ちゃんがバウンサーで泣いているため、食卓を囲いたい。前のめりになると顔をぶつけそうで心配。前に同じようなチェアを使っていたが、詳細を覚えていない。
写真のようなテーブルに付けるタイプのベビーチェアの購入を考えています。
もうすぐ5ヶ月になるのですが、いつもバウンサーで皆より低い位置におり時々構ってもらえずに泣いてしまうので、一緒に食卓を囲いたいなと思っています😃
5ヶ月~使用されている方使い心地等教えていただきたいです。
前のめりになってしまった際顔をぶちそうで怖いかなと思っていて🤔
ちなみにバンボとテーブル、7ヶ月からのハイチェアは持っています😃
上の子の時に写真のようなチェアを使っていたのですが、処分してしまったのといつから使っていて、どんな感じだったかをあまり覚えていなくて🙇♀️
- ᙏ̤̫
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
早い段階で買いましたが
腰が座ってないのに
座らせるのは怖いなーと思って
腰が座ってから使い始めました
使うのは実家や義実家行った時だけです
最初は大人しく座っててくれましたが
最近は座ってるのに飽きてくると
立って飛び跳ねるようになりました笑
![たまごまご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまごまご
こういうタイプの椅子は腰が座ってからの方がいいと思います😣
いま使ってますが最近はイヤイヤ期で全く座ってくれなくなりました💦
5ヶ月くらいの時はリクライニング付きのバスチェアであげてました😃
-
ᙏ̤̫
ありがとうございます😃
早い子は5ヶ月で腰が座りますもんね。下の子はまだ寝返りも諦めちゃうくらいなので、しばらくはこのままバンボやバウンサーにしておきます!
この手のものは長くは使えないですよね😭- 3月27日
ᙏ̤̫
やっぱり腰が座らないと怖いですよね😵
上の子は5ヶ月で一人で座ったりと早かったのでよかったのですが、まだ寝返りも途中で諦めちゃって出来ないので、対象は5ヶ月~でもどうなのかなぁと。
いつもご飯かき込んでるので短時間とはいえ、フラフラして顔ぶつけたら可哀想なので、今は低い位置で我慢してもらいます😅💦
ありがとうございます😃