
赤ちゃんが転倒するので心配です。ジョイントマットを全面敷くべきか迷っています。家事中の対処法や意見を教えてください。
赤ちゃんの転倒について。
ずり這いで部屋中探検するようになり、そこら中でお座りして遊んでますが、たまーに変な体勢になり横に転び頭を打ちます。
amazonで買ったハチさん背負わせてますが、後ろに倒れる以外効果なく😅
ジョイントマットはリビングの一部分に敷いていますが、やはり全面敷き詰めた方が良いのでしょうか、、?
ダイニングテーブルの下に入って遊んだりしてるし、敷き詰めると掃除も大変な気がして、、。
料理や家事中目離してるとゴテン!とたまに転び頭を打ち大泣きしてます😭
みなさんどうしてますか?家事中ずっとおんぶはキツイなぁ、、みなさんの意見聞かせてください!
- コボ(6歳)
コメント

退会ユーザー
特に気にしてなかったです🙌
ずっと近くには入れませんし仕方ないですし🤔
部屋は全部フローリングです!!
すぐこけなくなりました(笑)

もも
うちもそうでした😂
ごっつん防止のやつ背負わせたりもしましたが結局横から倒れててあまり意味なかったです😢
ちょっと目を離す時やご飯作る時などはジョイントマットの所にサークルを置いてその中に入れてました😂
嫌がるんで頻繁に入れれなかったですけど…もう頭打つのも仕方なかったです💦でも意外とゴツン!ってなるのもいっときだけでしたよ😌
-
コボ
そうそう、ごっつん防止つけても横から倒れますもんね🤣私も一時期だから仕方ないと割り切りそのままにします!ありがとうございます!
- 3月27日

ままり
うちはつかまり立ちですが、一時期立ってはコケて打って泣いて…😅
ずっと着いて回って好きにさせてあげたいですが、そうもいかないですもんね💦
私も悩みましたが、結局特に何もせずフローリングのままのところもかなりあります😂
だんだん徐々に自分でバランス取れるようになってきてるので、コケて痛い思いをさせてしまうのは申し訳ないし、ヒヤヒヤすることも多々ありますが、経験と学習にもなるかなーと様子を見ながら過ごしてます😓
賛否あるかもですが💦
-
コボ
うちもほぼフローリングのままで🤣転んで痛みを経験し学習してもらうスタイルで私もいきます!ありがとうございます😊
- 3月27日

minimini
うちも、今同じです!全面ジョイントマット敷いてます。掃除めんどくさいです💨💨最近は、ウェットタイプのクイックルワイパー使ってます!
ダイニングテーブルの下にもぐり椅子や足に頭ぶつけて泣いてます。笑。
泣きじゃくってたら洗い物や洗濯の時はおんぶしてます😊料理中は泣きじゃくってても、危ないのでお姉ちゃん達にお願いしてます。
-
コボ
同じ時期ですね😊やはり掃除めんどくさいですよね😭うちもダイニングテーブルの下でよく思い通りにいかず泣いてます🤣適度に放置スタイルでいきます!ありがとうございます😊
- 3月27日
コボ
やはりこけるのは一時的なのですね🤣私も気にしないことにします!ありがとうございます!