※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めー
妊娠・出産

現在の妊娠で悪阻が前回より遅い場合、育っているか不安になることがあります。悪阻のタイミングには個人差があり、今後いきなり始まる可能性もあります。

皆さん悪阻っていつからはじまりましたか?
前回の妊娠では4wで悪阻があり、5wから18wまで寝室からでれない程辛かったのですが、
現在推定5w3dですが、まだ悪阻がはじまりません。

前回は悪阻が辛かった反面ちゃんと育っている実感がありましたが現在は全く悪阻がないので育っているかが不安で。こんなにも差があるものなのでしょうか?

それとも今後いきなりくるのでしょうか?

コメント

 ほり

わたし今まで1度も悪阻ないです…
それでも赤ちゃんは育ってます!

か(・∀︎・)な

1人目のとき6週頃で
2人目は7週後半くらいからだった気がします!しかも1人目のときかなつらい吐き悪阻だったのですが今回は軽くて食べ悪阻だったのでやっぱり妊娠ってその時によって全然違うんだと思います!✨

Honokaママ🔰

私は1児のママですが、私もつわりがほぼなかったです。8wを過ぎたあたりから、ご飯を作ってるときにちょっとにおいで気持ち悪いかな?気のせいか?くらいで。体のダルさや眠気は結構ありましたが、つわりでは一度も吐きませんでした。よく、つわり=赤ちゃんが元気な証拠とは言われますよね。なので安定期に入るまで不安で心配で、何度もネットで検索して一喜一憂していました。同時期に妊娠した友達は頭を動かしても吐く、別の友達は出産まで毎日吐いてる子がいて、私の祖父や母もつわりがひどかったみたいなので、つわりがない人もなかにはいるみたいですが、それも少数派でとても心配でした。それでも子供は健康に産まれてくれました。おかげでほとんど苦しい思いをせず妊娠期間は過ごせましたが、どうしてこんなにもつわりがなかったのか自分では今も不思議です。。
なので中にはこんな例もあるのだと知っていただきたいです(^-^)

みゆちん

今19週の初マタです!
私は初めて産婦人科に行ったのが6週の時だったんですが、その時に妊娠していると言われて体が自覚したのかその日から悪阻になりました💦笑
旦那さんが車で唐揚げを食べててその匂いで吐きましたね🤣笑
2ヶ月くらいで治りました🙏

ぽぽ

1人目はつわりが全くなく、2人目妊娠した今5wあたりから吐きつわりがあります…😭
7wでふっと気持ち悪さが落ち着いて不安になりましたが、また再開したみたいで…

産婦人科の先生からはつわりは前回と比例しないから同じパターンになるとは限らないよと言われました🥺