
コメント

soyo
私ならせっかくなので1人で行きます!☺️
でも、3人で行って観光するのも思い出になるので悪くないですね☺️💕

🐒
私なら母が頼れるなら
旦那と観光がてら2人で息抜きしたいな〜と思います😂❤️
その次の候補は子供も連れて3人で行きたいです😘(笑)
-
サクラ
確かに、息抜き出来ますよねー🤔
あまり手がかからなくなってるなら、連れて行くのも良いなーと思うんですが…今結構大変ですか?
私は挑戦したい事もあるんですが、旦那が大変だから預かってもらおーとすぐ言うので、どこか長く出かける時は毎回預かってもらってて😅- 3月26日
-
🐒
歩くようになってるかどうかで大分変わると思いますが、娘は結構歩きたがりで
自我も出てきてるので大変です😭😭
せっかくの機会ですし遠い場所みたいなので
2人で息抜きの方が断然楽だとは思います😭
子供が居る時は、子供に合わせたお出かけしかできなくなってきますし
嫌な顔されず預かってくれるなら甘えたいです🥺(笑)- 3月26日
-
サクラ
そうなんですね😱
- 3月26日

みーた
私も1歳になるちょっと前に友人の結婚式に参加します!
東京から宮城の距離ですが、旦那と子供と3人で旅行兼ねて行こうと考えてます🤗
-
サクラ
行けそうですか?
遠出したこと無いので想像できなくて- 3月26日
-
みーた
いまは1時間くらいの電車移動なら、子どもも外を見ながら機嫌よくしていることが多いです!
2時間ちょっとの距離なら愚図っても抱っこしたり旦那もいるし、どうにかなるかな〜と楽観的に考えてます😅
周りの子たちも飛行機で北海道や九州行ったとか聞くので意外と大丈夫なのかな?!と😊- 3月26日

のんこ
お母さん頼れるなら、預けて旦那と二人で行きたいです❣️
赤ちゃんの頃から飛行機や新幹線利用してますが、歩きだしてからの旅行のが大変です😂ましてや結婚式なら大人だけでのんびり参加したいです🌟

ぱん
ちょうどその頃娘と2人で新幹線に乗って結婚式に出席しました!!
お子さんと行くなら旦那さんいた方が楽だと思います💡一歳くらいだと早い子だと歩いて、うちの子はその頃ハイハイで動き回って大変だったので…😂1番動きたい時期ですし💦荷物もありますし。
うちはちょうど乗る時間にお昼寝出来るようにして、起きたらデッキで抱っこしたりつかまり立ちしたり、多目的室で授乳したりして過ごしました💦ほとんど席には座れず凄く疲れました😭
荷物も持たなきゃいけない、娘も抱っこ… なかなか大変です😅旦那さんがいれば荷物は任せられたり抱っこ交代したり出来るのでその分楽です✨
結婚式もうちの子は終始大人しくニコニコしてましたが、中には音や演出で泣いて退室してる方もいました。
旦那さんが頼れるなら預けるか一緒に行った方がいろいろ楽しく楽しめるかと思います💡
サクラ
私自身が1人で行動できないタイプで😭1人ならすぐ帰ると思います。