
コメント

まんゅこ
私も40歳になりました。
顕微授精を経て妊娠、初めての出産です😊
毎日不安でいっぱいですが、元気に生まれてきて欲しいです。
お仕事はされてるんですか?

Himetan❤️
現在40です☺️
年子で2人目を夏に出産予定です😊
-
あずき
コメント有難うございます✨
41です!同世代ですね😊
明後日でやっと20週になります!
2人目なんですね✨
お子さんがいるなか、悪阻やおうちの対応どうされていますか?
私の場合、悪阻が酷くて何もできなかったのですが…最近2人目が頭をよぎりまして😅- 3月26日
-
Himetan❤️
今年41になるので同世代ですね☺️
私は1人目は悪阻がかなりひどくて大変でしたが、2人目の時は悪阻はわりと少なくて助かりましたが初期は眠りつわりがあって今は腰の痛みで大変です😅
娘と一緒に寝てたりして家事は必要最低限でしかしてません😂(笑)
まだ上の娘は1歳にはなってないので基本抱っこですが買い物はベビーカーで長時間の抱っこはお腹が張ったり腰に来るので避ける様にしてますよ!- 3月26日
-
あずき
なるほど…とっても参考になります!
悪阻が少なかったのは、良かったですね✨お腹の子もお母さんに協力してくれたんでしょうか😊
腰の痛みはどうにもならないですね😞私も中期なのに腰が痛くて眠りが浅く、寝返りばかりうっています😅
最近悪阻のぶり返しもおさまり、やっと引いてきたので、家事が出来るようになりましたが、こんな調子で2人目考えると…育児の上に妊娠なんて出来るのかな?と心配になっていました。
もし無事に出産出来たら、また治療にはなりますが、移植したいと考えていたので、だいぶ前向きになれました✨
有難うございます😊- 3月26日
-
Himetan❤️
腰は本当にどうする事も出来ないですね😅
眠りも浅いし娘の寝相の悪さで夜中や朝方に何度も起こされたりと…
あとは娘の時は後期に悪阻があったのでそこも心配です😥- 3月27日
-
あずき
おはようございます😊
後期悪阻があったんですね!後期は初期より辛そうですね😣私も中期で、ぶり返しが来たときに「またあの辛さやってくるの!?」と混乱しました😓
悪阻はお子さんによって違うそうですし、今回は後期悪阻がないと良いですね😊
11ヶ月だともう一緒に寝られるんですね✨私の姉も何ヵ月だったか、よく「顔を蹴られるわ掴まれるわひどいもんだ…😪」と言っていましたが早く娘と隣で寝てみたいです😌
…でも寝不足は辛いですよね😅
昨日、主人が初めて会社で妊娠の話をしたらしいので、まずは元気な第一子を産めるよう頑張ります😊
Himetan❤さんは最低限と仰ってましたけれど、出産準備に家事育児と目の回るような忙しさですよね😵頑張ってください✨(私にも出来るかな??今でさえ本当ロクに出来てないので…😅)- 3月27日
-
Himetan❤️
後期の悪阻はお腹も大きいので吐くために前かがみになるととお腹苦しいで1ヶ月位でしたが辛かったですね😅
うちは寝室のスペースの関係もあって同じベッドでずっと一緒に寝てます☺️
ベビーベッドは場所取るしそんな使わないって友達からも聞いていたのでレンタルもせずもうすぐベッドも移動して布団にします😊
出産準備は上の娘の物がほとんど使えるので肌着を洗っておくのと夏用のドレスオールを数枚・消耗品関係・チャイルドシートを購入する位なのでそこまで大変じゃないですね🙄
基本普段生活してるスペースの掃除機やモップがけ・洗濯・料理・買い物位の家事しかしてません(๑´∀`๑)(笑)
洗濯も2~3日おきです😅
なんとかなりますよ🥰- 3月27日
-
あずき
吐き悪阻だったんですね😫私は食べ悪阻だったので、ずっと嘔吐寸前をキープするような状態でした💦お腹の大きな状態で吐き悪阻は辛そうですね😥どうかこのまま悪阻なく出産までいくよう願っています✨
ベビーベッド使わなかったんですね!うちは敷き布団なので短期でレンタルしようと思ってます。今は出産準備どころか環境作りが出来ていないので、断捨離と整理の真っ最中です😅
Himetan❤さんもお子さん、女の子なんですね!私も2人目も女の子が良いので、姉妹羨ましいです😆
洗濯はお子さんいても2~3日で大丈夫なんですね😊家族3人での生活スタイルを色々想像することが出来るので助かります😊
これからすぐ暑くなると思いますが、お互い夏の出産、頑張りましょうね💕
アドバイス、とっても分かりやすくてためになりました😆
有難うございました✨- 3月27日
-
Himetan❤️
上は女の子ですが、お腹中の子はまだはっきり性別がわかってません😅
姉妹になるかどうか?
上の娘は8ヶ月の終わり頃でも性別がはっきりしてなかったので、新生児の肌着と一部の洋服は白やクリーム系で購入してたので男の子だったとしてもそのまま使えますし、赤ちゃんのうちはあまり色は気にせず着せるつもりです😂
すぐにサイズアウトしちゃうので💦
少し多めに用意はしてたので洗濯は今の所それで間に合ってますね🙄
でも来月から保育園に行くので毎日洗濯しないと足りなくなるかもしれません😫💦
夏の出産頑張りましょうね💓- 3月27日
-
あずき
そうでしたか!早とちり失礼しました😵確かに白やクリーム系があればどちらでも使えますね✨どちらか分かるまで楽しみですね😊
来月から保育園なんですね✨新しいお友だちも出来るし、娘さんも楽しみでしょうね💕成長につれて洗濯物増えますね💦
Himetan❤さんの話を聞いてると、色々夢も膨らんできます😊
たくさんお話に付き合って頂き、有難うございました😄とても前向きになれました✨- 3月27日

A&H
39で2人目妊娠中です🤰
予定日は5月です❣️
新元号ベビー楽しみですね。
-
あずき
コメント有難うございます✨
5月!初夏ですね!もうすぐですね!
おめでとうございます😊
たしかに!新元号ベビーになるんですよね!楽しみです✨- 3月26日

退会ユーザー
37歳になりました😄
初めての子です💡7月出産予定日です✋
赤ちゃん楽しみですよね💓
-
あずき
コメント有難うございます✨
お互い初産ですね💕
今年も猛暑になりそうですし、お互い頑張って乗り越えましょう⤴️⤴️
赤ちゃん楽しみです😊早く会いたいですね✨- 3月26日
-
退会ユーザー
ほんとに楽しみですね💓
最近胎動が自分でも分かるようになってますます可愛くてたまらないです💓
あずきさんも胎動分かりますか😍⁉
安心感が違いますよね😌- 3月26日
-
あずき
まだ胎動感じないんですよ~💦
医師からは「そろそろでしょうね」と言われ、明後日には20週入るのですが😵
17週の時に自費で見たエコーでは、何故感じないんだ?と思えるくらい踊っていましたが…(笑)
明後日ちょうど検診もあるので、動いてる様子だけでも確認してきます😄
やっぱり安心感、だいぶ違いますよね!?
早くポコさんのように幸せを体感したいです💕- 3月26日
-
退会ユーザー
そうなんですね💦私もほんとにここ最近はっきり自分で分かるくらい胎動感じて来たのであずきさんももう少しですかね❤
はい!安心感が全然違います😌心配性なので😅 でもエコーで動いてるのも見るのたまらないですね😍
私、だいたい寝てる事が多いのでエコーは寂しいです🤣しかも、先生さっさと終わらせてしまうし😅明後日会いに行けるんですね✨いいなぁ~💓私はまだ10日くらい先です😅また可愛い姿見えますね😆💕- 3月26日
-
あずき
胎動感じたのはここ最近ですか!じゃ、私もまだまだ先かな?…とっても待ち遠しいです!!
17週辺りに悪阻のぶり返しか、目眩と嘔吐があって、健診間もない頃だったんですが、怖くなって自費で受けに行ったんです💦
流産経験が2回あり、担当医も私の心情を理解してくれてるようで、少し長めに見せてくれまして…😅それでだいぶ安心できました✨
でも早く胎動感じたいです💕
ポコさんは10日後なんですね!待ち遠しいですね✨赤ちゃんもきっと同じ気持ちで「早く私を見に来て~❤」と、動いてるのかもしれませんね😄- 3月26日
-
退会ユーザー
流産経験してると尚更不安になりますよね😣私も流産経験あったので余計に不安に、かられてました💦
今は体調は大丈夫ですか?初めてだし、何か変化あるとものすごく不安になりますよね...私も健診以外でもよく通ってました😅
血が出たりもしてたので、 余計に赤ちゃんが無事か気になって💦
お大事にしてくださいね💦
胎動はですね😅きっと私のお腹の脂肪で赤ちゃんが一生懸命動いてたのに私が気がつかなかったんだと思ってます🤣
他の方はよく、あずきさんくらいの周期とか近いくらいで感じてる方見掛けますよ😆
なので、あずきさんももうすぐですよ💕
胎動はほんとに感動してますます可愛くてたまらないです💓
私も健診待ち遠しいけど楽しみに待ちます😁- 3月26日
-
あずき
すみません!エラーが起きて返信が一番下に来てしまいました💦
分かりにくいかもしれませんが、良かったらポコさん宛ての返信が一覧の下にあるので読んでください😢- 3月26日
-
退会ユーザー
大丈夫ですよ😄読ませてもらいました✨
お話するのが楽しくて何回も返信しちゃって💦ごめんなさい🤣
私の返信に何回もお返事返してくださりありがとうございました😍
お互い初マタだし、何があるか分からないから不安は尽きないですけど元気な赤ちゃん👶産みましょうね😁あずきさんの赤ちゃんの成長もお祈りしてます❤
ありがとうございました😌✋- 3月26日
-
あずき
有難うございます✨
とんでもないです!此方こそ楽しくてついついお話ししてしまいました💦
込み入った話が出来たのもポコさんだからだと思います😄たくさんお話出来て嬉しかったです!
お互い同級生ママになりますし、本当楽しみですね❤️ポコさんの赤ちゃんも元気に産まれてくること願っています✨
お互い出産頑張りましょう😊
有難うございました💕- 3月26日

にゃお
39で2人を14年ぶりに出産します
-
あずき
コメント有難うございます✨
14年ぶりですか!もうすぐ会えますね😊
ご出産頑張ってください✨
お兄ちゃんがいると一緒に可愛がってくれそうで心強いですね❤️
私はまだまだ中期ですが、まだ見ぬ我が子が楽しみです😊- 3月26日

あずき
ポコさんも流産経験あったんですね😞
不安になりますよね💦私は前兆も予兆もなかったので、初期の頃は気がおかしくなりそうでした😅
最近はぶり返しも落ち着き、たまに胃もたれするくらいで済んでいるので、子供を信じたいと思える余裕も出てきました😊
胎動は私も遅いかもしれません!15週辺りから急にお腹に脂肪がつき始め、ノンストップです💦
お互い健診まで楽しみにしましょうね✨
私は胎動も併せて楽しみに待ちます💕
有難うございました😄
あずき
コメント有難うございます✨
41です!同世代で週数も近いですね😊
私も毎日不安です😅
結婚退職後、短期派遣はしていましたが、不妊治療を始めてからずっと専業主婦です。
まんゅこさんはお仕事されてますか?
まんゅこ
コメントありがとうございます😊
私も、不妊治療を始めてからパート看護師に転職しましたが、2回流産を繰り返したので今回は初期から休職してます。
赤ちゃんに早く会いたいです🥰
あずき
看護師さんなんですね!尊敬します😊
昔、友人が看護師を諦めきれなくて、会社員から看護学校へ入ったときの勉強量を目の当たりにしたので😵
不妊治療中は時間帯も日程も不規則だし、働きにくいですよね😅お金は飛んでいく一方ですが、諦めて専業主婦を選択しました。
私も繋留流産と化学流産をしているので、初期は本当に怖かったです。悪阻も酷かったので、今では働いてなくて良かったと納得するようにしています。
早く会いたいですね❤️
毎朝「おはよう!あと○日だね✨」と話し掛けてます😊
まんゅこ
ありがとうございます😭💦
同僚は高齢でもギリギリまで夜勤やったりしていましたが、私は後悔したくなかったので…
私も悪阻が酷く寝たきりでどっちにしろ働けなかったので…職場には迷惑かけましたが休んでいて良かったと思います😖無収入なのでキツイですが😅赤ちゃんの命には変えられないですから。
私も初期は恐怖に押し潰されそうで、カウンセリングを受けたりしていました。最近は胎動を頻繁に感じるので前ほどではありませんが…
無事に生まれるまでは心配は尽きないなと思っています。
私もポコポコ動いていると、「おはよう!今日もたくさん動いてね🥰」と声をかけてます。愛おしくて仕方がないですよね❤️
あずき
夜勤まで😵逞しいですね💦看護師さんはハードワークですもんね😣
私は繋留流産の時に、ちょうど短期派遣をしていて、悪阻が酷くなるタイミングで長期への切り替えを打診をされたので断ったんですが、引き継ぎ中に流産してしまい、とても後悔しました😢
頭では染色体異常だと分かっていても、流産は自分を責めてしまいますよね😞
今回は17週頃に悪阻のぶり返しか、目眩と嘔吐があり、検診間もなかったのに自費でエコー受けに行きました😅本当、お金より命です!
まんゅこさんはもう胎動感じるんですね💕一層愛おしさが増しそうですね!
医師には「もうすぐでしょうね」とは言われましたが、まだ感じません💦早くその幸せを体感したいです😄
まんゅこ
分かります!頭では染色体異常と言い聞かせても私も自分を責めました😖
仕事のせいでもないんでしょうけど、2回仕事中に出血したので😰やはり年齢も年齢ですし、もう無理はできないな〜…と。後悔したくないですもんね💦無事出産したら恩返ししたいです😊
私も4週間健診で間が空いた時は不安で不安で仕方がなくて、大げさな理由をつけてエコーを受けに毎週のように行っていました😅安心には変えられないですよね。
あずきさんも、まもなく胎動を感じるはず✨✨😌元気な子を生みましょうね❗️😆
あずき
やっぱり自分を責めてしまいますよね😣
体力も懐かしいくらい無くなってきていますしね😅
出血は確かに怖いですね😞私は全く予兆も前兆も無かったので、今回もいつの間にか心拍止まってるんじゃないかと気が気じゃありませんでした😞
安産祈願で物凄くお願いしてきたので(笑)、私も無事出産出来たらお礼参り行こうと思ってます😄
まんゅこさんも検診以外に受けられたんですね!お気持ち手に取るように分かります😢
胎動を楽しみに気長に待ってみますね💕
お互い真夏の出産ですし、頑張って乗り越えましょう!!
こんなに胸の内話せて嬉しかったです✨
有難うございました😄
まんゅこ
もうお気持ち分かります❗️過去2回とも心拍確認後の稽留流産だったので…今回の妊娠も私も心拍止まってるんじゃないかと毎回毎回恐怖で😖内診台も死刑台のようでした💦
内診台の上で先生を待っている間、お腹にお別れ言ったり💦😅でも、今のところ元気に育ってくれてるので✨
安産祈願も夫婦で気合いが違いました😅きっと神さまが守ってくれますよね✨✨
胎動も楽しみですね😍
本当に暑い😵時の出産になりそうですね💦お互い頑張りましょう🥰
私も嬉しかったです✨😭
ありがとうございます😊😊😊