※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんたろー
産婦人科・小児科

肌荒れで小児科に通っており、赤い発疹が広がっている状況。薬の変化に不安を感じています。皮膚科への切り替えや体験談を教えてほしいです。

約半年ほど、肌荒れで小児科に通っています。はじめは汗疹やヨダレかぶれで肌が荒れていました。今はその症状が落ち着いてなぜかお腹にだけ赤い発疹が出ている状態です!ニキビの様なぷくっとした赤いポツポツなのですが、どんどん広がっています。

今日も小児科に行って診てもらってきたのですが、いつも薬をもらって様子みてね!と言われるだけで…薬もどんどん強い薬に変わっていってるので少し不安です。(ちなみに今は、プロペトとリンデロンvと亜鉛華単軟膏を塗っています)

同じ様な経験のある方、体験談など教えて頂けると嬉しいです!また小児科ではなく、皮膚科に行くべきでしょうか?よろしくお願いします!

コメント

りーちゃん

私は早産とアトピー持ちの旦那の遺伝が重なり息子がずっとカサカサが治りませんでした。小児科ではワセリンのみだされて様子見てね!とばっかりでした。皮膚科で診てもらったところ、塗り薬を更に足して貰って別のグリテリンの薬で症状が落ち着きました。解答にはなってませんが小児科と皮膚科ではやはり分野が違うので皮膚科に1度診てもらった方がいいと思います‪(ᯅ̈ )

  • ぽんたろー

    ぽんたろー

    返信ありがとうございます!
    両親どちらも肌が弱いので遺伝もあるかもです💦やはり専門の皮膚科に行って診てもらおうと思います!

    • 3月26日
ママリ

皮膚科の先生に怒られたことあります😌
皮膚が悪いのに何で小児科に行くんだ!
餅は餅屋!皮膚は皮膚科!

やはり専門ですからね😅

  • ぽんたろー

    ぽんたろー

    返信ありがとうございます!やはり専門分野の病院の方がいいんですね💦皮膚科に行ってみようと思います!

    • 3月26日
にゃんす

小児科では様子みてね!としか言ってもらえませんでしたが、皮膚科の先生には軟膏の塗り方とかも詳しく教えてもらえましたし、経過見せにきてね、と言われた経験あります。

皆さん仰ってるとおり、一度皮膚科の先生に診てもらうと安心だと思います。
皮膚科も当たり外れあるみたいですから、ご友人におススメ聞かれると良いと思います!

  • ぽんたろー

    ぽんたろー

    返信ありがとうございます!
    軟膏の塗り方など教えてもらえるのはありがたいですね!やはり皮膚科に行ってみようと思います!

    • 3月26日
ささみ

長引くようなら早めに皮膚科受診の方がいいですよ!!

夏に首元に汗疹出来た時に皮膚科受診して薬貰って塗ったらすぐに良くなりました(^^)
早く良くなるといいですね(><)

  • ぽんたろー

    ぽんたろー

    返信ありがとうございます!

    みなさんが言う通り専門の皮膚科に行く事にします!酷くなっていく息子見てるのが辛いので…もっと早く皮膚科に変えるべきでした。反省ですね。

    • 3月26日