
コメント

退会ユーザー
オリックス生命の保険に主人と入っています😊
主人が亡くなった場合、2700万の一括受け取りがあります。
月に1万程となると少し多いですが、万が一のことを考えると子供のためにも入っていた方がいいのかなと思いました😢

はじめてのママリ🔰
夫婦ともに府民共済で入っています💡
共働きである事、万一夫に何かあった時は家のローンがなくなること、夫の家系的に癌になりやすい事から死亡保障はゼロにして癌などの先進医療に手厚い保険にしました。
その代わり、私に何かあった場合は200万だけ降りるタイプに入っています。
-
25
教えて頂きありがとうございます😖
そうなのですね!
旦那さんは死亡された場合0ということですか?
失礼な聞き方ですみません🙇♀️
私も仕事はずっとするつもりなのですが、
ほぼゼロに等しい死亡した時のために毎月1万はしんどいなぁ…と思ってて
府民共済だとかけ金低くても
1000万〜2000万ほど死亡の場合入るのでそれでもいいかなと思ってるのですが、
一般的に低すぎるのかな?と思ってて、、- 3月26日

初めてのママさん
アフラックです。
医療保険
入院1日5000円最大180日
先進医療最大2000万
三大疾病支給
手術1回につき10万
がんと診断されたら100万
給与サポート
仕事出来なくなったら毎月お金貰える
死亡保障
60歳までに亡くなったら
月々や一括で年金支給。
60歳終了したら、少しの返戻金。
トータル28歳で入って9760円です。
3つとも終身です。
あと別に貯蓄、学資として
年金型保険に入ってて
月々15.000円の年間180.000円してます。
旦那がなくなったら1人じゃ生活くるしいので、できるだけ保険かけてます。
-
25
詳しく教えて頂きありがとうございます😖
ということは毎月2万5千円くらいの支払いですか?😖- 3月26日
-
初めてのママさん
貯蓄型は年払いの子供手当て使って払ってます😅
旦那だけでは1万いないです。- 3月26日
25
教えて頂きありがとうございます😖
そうですよね…
自分で貯めるよりかは、月に1万程でも2700万と考えると保険の必要性は十分にありますよね😖
なくなった場合の保険金はだいたい何円くらいが相場なんでしょう?…