
コメント

M
量だけだと栄養バランスはわからないので何とも言えないですね😓💦
おかず何あげてるかにもよりますし💦
トータル130ぐらいしかないので、少ないかなと思います(; ゚゚)
うちは10ヶ月頃は300gは食べていました!
後期の目安量は200gですし足してあげてもいいかと思います!

ママリ
10ヶ月くらいには料理を気にしないで食べるだけあげていました(^^)
完食してまだ欲しがらなければ朝ですしいいかなと私は思います☺️
-
ママリ
料理→量です笑っ- 3月26日
-
たむたむ
朝のお忙しい時間帯にコメントありがとうございます🙇♀️
食べるだけあげて大丈夫なんですね!元々食べない子だったのですが、座ってるのが嫌だったみたいで立たせて食べさせるようになってから(これが良いのかも悩んでますが😇)パクパク食べるようになり、完食するので、量を悩んでました。でも朝は大人でも食欲そんなないですよね😁💦
もう少し、様子を見ながら欲しそうだったら増やしていこうかと思います。ありがとうございます!😭🙏💕- 3月26日

ぽよ
ちょっとバランス悪いかもですね💦
ベビーダノンってヨーグルトですよけ?
ヨーグルトはタンパク質に含まれます。
タンパク質のあげすぎは注意です!
月齢的にはもうすこし食べさせてあげたいところですね^_^
おかずは野菜40、タンパク質15(物によってはもっと)
ご飯も80くらいです🍚
うちの子はよく食べる子だったのでトータル180くらい食べてました^ ^
-
ぽよ
個人差はあるので食べないなら無理にあげなくて良いですよ💦
- 3月26日
-
たむたむ
朝のお忙しい時間帯にコメントありがとうございます🙇♀️
バランス悪いですよね😰ヨーグルトが好きでパクパク食べるので、つい、1個丸々あげてしまい💦たんぱく質の量、気をつけてみます。
量も少ないんですね!!元々食べない子だったのですが、座るのが嫌だったのか立たせて自由にさせてあげたらたくさん口を開けて食べるようになり😰(これもどうなのかと悩んでいますが)いったいどれくらいあげればいいのか迷っていました。
増やしていってみます!!
具体的なグラム数とても参考になります。ありがとうございます😭🙏✨- 3月26日

退会ユーザー
朝は食パン1枚とヨーグルト(無糖)とフルーツしか食べてません!
昼夜は野菜も沢山あげるようにしてます☺️
-
たむたむ
コメントありがとうございます!!栄養バランスは1日のトータルで考えたら大丈夫なんですかね?✨大人の私でも朝からたくさんの野菜は食べれませんし😂笑
パンの場合は半分しか与えてないので、1枚食べさせてみます!皆さんのコメント拝見する限り、量が少ないことが分かったので😭- 3月26日
-
退会ユーザー
トータルで大丈夫だと思いますよ❣️
昼夜は今でトータル200なのでみなさん多くてビックリしてました!笑
10ヶ月の頃はうちも半分くらいしか食べてなかったと思います!- 3月26日
たむたむ
朝のお忙しい時間帯にコメントありがとうございます。
そうですよね💦主食副菜たんぱく質、皆さんどれくらいの割合なのかなと思いまして🙇♀️おっしゃる通り、内容によりますし愚問でした💦すみません。
少ないですよね😰元々食べない子だったのですが、椅子に座らせるのをやめてからパクパク食べるようになり(これが良いかどうかも悩んでますが)、ペロリと完食するようになったので、増やすべきか悩んでました。もう少しあげても大丈夫そうですね。全体で200になるよう調整して、あげてみます!詳しいグラム数を教えて頂きとても参考なりました。ありがとうございます😭✨