
息子の退屈防止のために、DVDプレイヤー、新しいおもちゃ、おやつを用意中。キッズルームは月齢に合わず。オススメのおもちゃはありますか?
皆さんなら子どもに退屈させない物、何を準備しますか?
今度工務店との打ち合わせでどうしても4〜5時間かかる打ち合わせがあります💦
息子は退屈するだろうし間を持たせる物を考えていて、今のところDVDプレイヤーの購入、新しいおもちゃ数個、おやつを考えています🤔
何か持っていけるオススメのおもちゃないですかね?
キッズルームはあるんですが、まだこの月齢だと一人では遊ばせれないので😭
アイディアください🙏✨
- sa(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
お考えの物以外でしたら、新しい絵本やもし音がなっても大丈夫でしたら、音や音楽がなる絵本、塗り絵などでしょうか💦
最悪どうしても退屈してグズグズになってしまい、少し席を外せる状況でしたら、お外少しお散歩とかでしょうかね😣

COCORO
塗り絵やお絵かき シールブック📚を持って行ったりしてました
-
sa
シールブック気になっていました!
ちょっと本屋さん探してみます😊- 3月26日
-
COCORO
本屋さんのだと長持ちすると思います!我が子は飽きやすいので…100均で購入してます!
- 3月26日
-
sa
100均にもあるんですね😳💕
やっぱり100均探してみます(笑)- 3月26日

えま
お昼寝の時間にはかぶりませんか?
4.5時間の間に寝れるようにそれまでに眠たそうにしてても私なら寝かせないようにしたりします😌
-
sa
お昼寝の時間にはがっつり被るので、
逆に時間をずらして寝させてから行こうかと思ったんですが、悩みます😣
抱っこでなかなか寝てくれないので😭
チャイルドシートだとすぐ寝るんですけどね💦- 3月26日
sa
塗り絵って1歳でもできますかね?🤔
私も考えたんですが、クレヨン食べそうで(笑)
気分転換でお散歩も最悪させてもらおうと思っています💦
抱っこ紐とバギーは持参します🙌
ママリ
確かに1歳の頃はベビークレヨンですが、口に入れてましたね😂
でも、大好きなキャラクターの塗り絵や大きな画用紙にグチャグチャ色塗ってしばらく集中して遊んでいました☺
ダイソーには色んなシールブックがあって何種類か持って行くのも良いかもしれません✨
いつの間にかいろんなところにシール貼られて、家に帰って自分の服や子どもの服脱がせたらなんでこんなところからシールがいっぱい出てくるの〜というところが難点ですが😂
sa
ベビークレヨン探してみます😊✨
塗り絵は早いかな〜と思ったんですが、新しい遊びなんで逆に集中してくれるかもです!
シールは服の中要注意ですね😂