※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カルビ
子育て・グッズ

娘とのコミュニケーションに困っています。夜以外は寝ないので一緒に遊びたいですが、どうしたら良いでしょうか?遊ぶべきタイミングや声をかけるべきか迷っています。

娘とどんなコミニュニケーション取れば良いのか分かりません💦
夜以外はおメメぱっちりで全く寝ません!
だから一緒に遊びたいのですが、どうしたら良いものかと、、😭
起きてる間はずっと遊んでた方が良いのでしょうか?
声出ししてる時は邪魔しない方が良いのでしょうか?

たくさん質問すみません🙇‍♀️

コメント

m

あまりぐずったりしないので,話しかけながら用事とかしてます(>_<)
声出してたら返事してます😂
もっと遊んだりしたほうがいいのかなーとも思うんですが私もよくわからなくて😭

✧

話しかけたり、音楽に合わせて歌を歌ったり、つんつんしたりして遊んでます🤣
話しかけると私の声に反応するように声出ししながら笑ってくれます🧡
ですが起きてる間ずっとかまってあげるのも大変なので、ベビーベッドでメリー回しながらいい子にしててもらってる間に家事を進めたり、自分の時間楽しんでます🍀

きのこ

そのくらいの月齢であまり寝てくれないと間が持ちませんよね😰
起きてる間ずっと遊ぶ必要はないと思います。ママが大変ですし💦1人でいい子にしてくれてるなら、たまに話しかけながら家事したりと放って?おいても大丈夫ですよ🙆‍♀️
うちは身体のふれあい遊びをよくしてました!
私は児童館にいってたので、そこの赤ちゃんクラスでやった遊びを家でもやってましたが、YouTubeで「赤ちゃん 遊び」と調べれば沢山出てくるはずです。
4ヶ月なら多少は反応があると思うので、結構楽しいですよ!