
切迫早産で23wの頃から頸管長が2.3cm〜3.2cmを行ったり来たりで、本来な…
切迫早産で23wの頃から頸管長が2.3cm〜3.2cmを行ったり来たりで、本来なら入院しなくてはなりませんが頼る人がおらず、上の子が心配なため自宅安静をしています。
自宅安静とはいえ、旦那の協力も得られないので軽く家事はしていましたが…
そのせいか今日31wの検診に行ったらついに1.6cmに。
さすがにまずいと思い、宅配弁当を考えているのですが、どこかおすすめはありますでしょうか?
コープデリ、ワタミ、セブンミール、食卓便等たくさんありすぎて迷っております。
できれば産後までお世話になりたいのですが、味、コスパ、栄養面など教えてください。
- きゅー(4歳0ヶ月, 5歳10ヶ月, 9歳)
コメント

ねこ
里帰り出産のため、1人残された旦那さんのためにワタミの宅食を利用しました!
コープとか宅食系を色々吟味して決めました。ワタミは美味しいと取っている人から聞いて決めました。
味は私は食べてないので分かりませんが、旦那いわく「まぁまぁ。既製品の味。」と言っていました。笑
値段は一食600円ちょいくらいのにしましたよ!
栄養素はバランスの良い感じでした。

ねこ
たしかにご飯あったら十分かもしれません!炊くのがめんどくさかったんかなと思います 笑
ねこ
ちなみに旦那は量が足りないと言って、スーパーでおかずを買い足してました😂💦
きゅー
ありがとうございます😊
3歳の息子の分もとろうも思っているので栄養バランスのいいもの、魅力的です!
ちなみにおかずのみのタイプとご飯つきのタイプどちらでしょうか?
やはり男性からすると物足りないのですね😓
ねこ
ご飯はついてないのにしました!
参考になればと思い、旦那が送って来た写メを載せますね😌💓
きゅー
え!!美味しそう!!!
旦那さん、米がないから物足りなかったのかな??米炊いたとしても男の人からしたらこのおかずの量は足りない感じかな??
きゅー
や、でも納豆のパックとかと比較したら弁当自体ちょっと小さめ…?