※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pompom
お金・保険

子供の学資保険や貯金について詳しい方に教えてください。最近のニュースで貯金はやめるべきという話があり、不安です。何が一番よいのでしょうか。

子供の学資保険や貯金について詳しい方教えてください!最近のニュースで、今は貯金はやめるべきとか色々な話が出ていて不安に感じてます。何が一番よいのでしょうか´д` ;
ニーサなどはわからなすぎて、する気はないです
色々サイトをみてもわからなくて( i _ i )よろしくお願いします

コメント

ザト

学資保険はマイナス金利の影響でこれからさらに返戻率が下がります。来月から下がるところが多いですが、すでに下がり始めたところもあります。ほかの貯蓄型もそうです。
なので、返戻率がこれ以上下がる前に加入するか、貯金はやめるか、ですね(;´・ω・)

  • ザト

    ザト

    貯金はやめる、というのは預金金利も下がるので…何が良いかは人それぞれですが、今は投機(投資の短期間バージョンだと思ってください)も読みにくいので素人が手を出せるものはほとんどありません。

    • 2月23日
  • pompom

    pompom

    返信が遅れてごめんなさい( i _ i )ありがとうございます!
    普通口座に入金していくほうがいいですかね??

    • 3月3日
  • ザト

    ザト

    私は返戻率が下がる前に…ということで先月追加で学資代わりの定期保険に加入しました♪
    普通口座に入れても良いと思いますが、ほぼ増えないので、もし増やしたいのであれば他の方法が良いと思いますが、単に貯めたいだけならそのままでも良いと思います(●´人`●)

    • 3月3日
まーちゃん627

生命保険を15年満期(子供がまだ0歳の場合)に設定して毎月積み立ててますよ!低解約返戻金を使っているので満期後の利率がぐっと上がり、満期後も継続して契約する場合は受け取り金額がどんどん跳ね上がっていく仕組みです。学資保険の受取人は子供ですが、生命保険の受取人は親なので貯めたお金を違う事に使う事も出来ます。

  • まーちゃん627

    まーちゃん627

    追記ですが、一度無料の保険の見直しに行かれてはいかがですか?私はそこで自分の家族のライフプランに合わせて保険をかけました。その時に言われたのが学資保険より生命保険で子供の為に貯蓄するという提案でした。
    今の時代預貯金よりも長期的にみたら保険で貯蓄する方が確実です。

    • 2月23日
  • pompom

    pompom

    返信が遅れてごめんなさい( i _ i )ありがとうございます!
    親戚に保険屋さんがいて会社を変えれないです´д` ;
    生命保険は旦那が2つと私が1つ入っています
    その生命保険で、月々決めたお金を貯めていくことができるみたいですがそのほうがいいでしょうか?

    • 3月3日
ななみん 

うちは投資にしています(;´∀`)ソニー生命の変額保険てやつですが世界株?世界債権?だか難しくて私は理解していないのですが…

  • pompom

    pompom

    返信が遅れてごめんなさい( i _ i )ありがとうございます
    すごいですね!わからなすぎて私は怖くて、、、

    • 3月3日
たむmama♥

保険会社に勤めている者です(´◡`๑) 
マイナス金利の影響で貯蓄性の高い一時払い終身などが販売停止になり始めています(´-ω-`)
学資についても利率は下がりますし、会社によっては販売停止するかもしれないと思われます(´-ω-`)

それでも銀行に預けるよりもいいとは思いますが、いまいち納得できない、利率はいいけどいまいちよくわからない学資代わりの保険とかはやめた方がいいと思います(;-ω-)a゙

  • pompom

    pompom

    返信が遅れてごめんなさい( i _ i )ありがとうございます
    やはり難しいですよね´д` ;
    普通口座に預け入れのほうがいいですかね( i _ i )

    • 3月3日
  • たむmama♥

    たむmama♥

    今銀行の普通預金の利率は0.001とかで、預けていても増えないし、むしろ引き出すときに手数料がかかったりすると利子分どころかマイナスになる可能性があります(๑´ㅁ` ๑)

    同じ金額を銀行か学資に払うなら学資のほうがいいです(´◡`๑) 
    学資であれば今の利率で継続されて配当金が発生するので、銀行のように途中で利率が変わっても変更されることはないと思います(´◡`๑) 

    • 3月3日