離乳食が始まるのでお菓子を控えてほしいけど、うまく伝えられるか心配。義母に預けるけど、お菓子や添加物を避けたい。毎回お菓子以外を持参してほしいと考え中。
来週から離乳食始まります。
どんな感じになるかわかりませんが離乳食が始まると段々と市販のお菓子も食べられるようになりますよね?(赤ちゃん本舗とかで対象のものを買えば)
義母さんによくお世話になっていてたまに預けています。
そのときにお菓子あげてほしくないなと思っていてなんと言ったらやんわり伝わるかな?と最近考えるようになりました。
旦那の兄弟にも子供がいてその子たちにかなりお菓子をあげてます
というかぐずったらお菓子、ジュースでごまかしたり食後もかなりの量をあげてます(2歳でペットボトルのジュースも抱えて飲んでいますしボテチとかチョコとか大人と同じくらい食べているような…)
預かってもらえるのはありがたいですが何でもかんでもあげられたら困るなーと。
チョコとか飴とか絶対にあげたくないしポテチなんてもってのほかで。
自分がそういうのもを小さい頃食べずにきているのでその気持ちがなおさらなのかなとは思います。
お菓子とは離れますがコンビニの惣菜?(親子丼?とか、買うくらいなら作ります、本当に緊急以外ではいくつになってもあげたくないです)ファストフードとか冷凍食品、カップ麺など食べさせたくないなとおもってます(私自身、冷凍食品は一切食べれません)
添加物の入っているものはできる限り避けて育てたいなと思います。
もちろん今の世の中添加物を完全に取り除いた食事は無理なのはわかってます。
皆さんお菓子あげないでほしい、またこれだけにしてほしいなど、どう伝えますか?
いま考えてるのは毎回お菓子(お菓子に抵抗があるときは小さなおにぎりとか果物とか)を持参したり用意してこれ以外あげないでくださいと言うことです。
ただ他の孫たちが一緒にいたらその子達がチョコとか食べてたら息子としては食べたいと思ってしまうのかな?と思ったり…。
ほしいと言われたらあげてしまうのではないかと。
実親は頼れないのでやっぱり義母さんに預けるしかなく。
預けることが少ないようには心がけてますがなかなか厳しいときもあって(通院など)どうしようかなとおもってます。
- ゆい(6歳)
コメント
エレナ
私だったら、お菓子を買ってぐずったらこれあげてください~他のお菓子は虫歯やはちみつ入ってたりしたら怖いので~と言います😊
準備があって、ちゃんと伝えれば大丈夫じゃないかなって思いますよ😄
ゆい
そうですね。
はちみつ(これは一年間しか言えないですね、あげてはいけない理由はボツリヌス菌の関係で一歳過ぎたらあげてもよいことにはなっています、あげるかは親次第ですが…)それが過ぎたら虫歯のことを言えばよいのですね。
この前旦那の兄弟の娘が来てすぐお菓子食べる?といろいろ持ってきてたので焦りました。
かわいいのはわかりますが最初が肝心だと思ってます。
お菓子は食べなくても生きていけますからね。
人間、お菓子では栄養供給はしてないので。
私が食に携わる資格をもっているのでこだわり?というか厳格に管理していきたいとは前に一度話したことはありますが、さり気なく今からそんな話をしておこうとは思います。
こういう考えを持っていると何回か言っておいたほうが記憶に残るので(ミルクが三時間開けないとだめなこと、だめな理由を何回も話さないとわかってもらえなかったことがあります)いまのうちから話そうと思います。
エレナ
ちなみに、離乳食スタートしたてはそこまで欲しがらないと思いますよ✨
だんだん食べ物への認識が強くなってくるとなんでも欲しがります😂
私たちが食べてる物なんでも欲しがります💦
ゆい
ごめんなさい!
下にコメントしてしまいました。
そうですよね。
だんだんわかってきてからが怖いので今から打開策を練り、対策したいと思います。
エレナ
ほんと、してしまってから言うより、最初が肝心だと思います❗
与えて🆗なもの準備してこれ以外はあげないでください❗が一番わかりやすいですね😊
義母じゃないですが、子供いない友人が妹の子供預かる時に、預かった分の食べ物だけあげるように言われてそうしてるって言ってました😄
ちょっと違うかもですが💦
アレルギーも理由にしてみてもいいかもですね❗
他に周りにお子さんがいるとなかなか難しいですよね😂
私の知り合いは子供3人いて、見てないうちに、上の子が一歳の弟にチョコ食べさせてたって言ってたので、子供どうしでそうなるとまたなかなか難しいですよね💦
うまく伝わるといいですね😊
ゆい
そうなんですよね
一度あげてしまったら後の祭りです。
それだけは避けたいです。
用意しておくのが一番ですね。
相手もわかりやすくこちらも安心感はありますよね。
上のお子さんが下の子に勝手にチョコをあげてしまう!?それは想定していませんでした!!
驚きです。
息子に旦那の兄弟の子ども達がお菓子をあげてしまう可能性もなくはないということですね。それだけは避けないと!と思いました。
エレナ
驚きですよね😂でも兄弟いるところはあるあるかもですね💦
子供同士だとさらに難しいですよね😂
そこは義母がちゃんと言ってくれるといいですね💦
旦那さんからも、旦那さんの意見として、義母にいろいろお願いしてもらってたほうがさらに安心かもですね😄
面倒見てもらってる分あまり言えないと思うので😂
でも、2~3歳になったら他の子が食べてる物も欲しがるだろうし、難しいですよね😂💦💦
うちはすでに、実両親がいろいろあげちゃうんで😂
お菓子やジュースなどはあげませんが、他の食べ物の初めては実家でが多いです😂
大変だと思いますが、負けずに頑張ってください🙌✨