※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
妊娠・出産

現在2人目の妊娠中で悪阻があるが、1人目の時と症状が異なり、甘いものやフルーツが食べたくなる。他の方の経験を教えて欲しいです。

1人目と2人目の悪阻についてふと疑問に思ったのですが、現在2人目妊娠中で悪阻真っ只中です🤮

1人目の時は一度も吐くことはなく悪阻とゆう悪阻もなかったので、普通に仕事に行っていたくらいなのですが、2人目は朝からなかなか気持ち悪く吐きはしないものの気持ち悪くて何も食べたくないなとゆう状態が続いています🤔🤔

1人目の時はマクドナルドや梅干し、おにぎりお寿司などがっつりした物が食べたくて仕方なかったのですが現在は甘いものや、フルーツなどが食べたくて仕方ありません🤦‍♀️

みなさんの1人目、2人目の悪阻やお子さんの性別の違いで悪阻も違ったかなど教えてください💗

コメント

Amy

私も二人目妊娠中の現在の方が一人目より悪阻酷くて同じようにここで質問させてもらいましたww
その結果、悪阻と性別は関係ないんだなという結論に至りましたw

moon

1人目は2ヶ月寝たきり生活するくらいの悪阻でしたが、2人目は全然すぐ終わって楽でした👌

性別はどちらも男で結局、お腹の中の子どもによるのかなって感じです😂

deleted user

○1人目女の子
悪阻なし
チョコレート食べたくて仕方なかった
○2人目男の子
悪阻なし
チョコレート食べてました
○3人目男の子
船酔いみたいな感じ
アレルギー性鼻炎発症
ハンバーガーが食べたい!
お寿司や巻きずし食べたい!

って感じです(^_^)

A☺︎

3人とも悪阻はなかったです☺︎

ですが、食べたい物は違って
上2人の時はとにかく刺激物が食べたくて
毎日カレーでもいいぐらいでした!
あとコーラもかなり欲してましたね😂
3人目は真逆でひたすら甘い物ばかり食べたいし
飲み物もミルクティーばっか飲んでました😂

わたしの場合は悪阻は性別関係ないですが
食べ物の好みは性別で違いました🤗

メリ

今のところ2人目も女の子判定もらってますが、悪阻は違いました!
上の子の時は、ほんのり気持ち悪いくらいで、ときたま強くなるだけで、かなり普通に過ごしてました。しかも妊娠前は季節の変わり目に必ず風邪引いていたのが、まったく引かず元気でした。食べ物はポテトとか食べたくなったりはしてましたね🤔
2人目妊娠中の今は、吐くことはないものの、ご飯作れないくらい気持ち悪くなったり、横になっていたりとかありました!あと眠くて昼寝したり。
食べ物系は油がダメになって、揚げ物とかお肉とかしばらく食べられない感じで、グレープフルーツとかりんごとかさっぱり食べれるものが欲しくなったりしてました!
今はもう悪阻終わったので、普通に戻りましたが😅

にゃん

1人目より2人目の方が悪阻がツライのは上の子の世話があるので休めてないからなんじゃないかとは思います😄
ママ友と同じ時期に妊娠して、1人目よりツライと話してましたが、ママ友は2人目も同じ性別でした😄

私も1人目はマックのポテトとか揚げ物食べてましたが、2人目は揚げの匂い自体ダメで、お米も一粒も食べれなかったりしました😭結果性別は違いましたが因果関係はあるんですかね?(笑)