
保育園入園の服の準備について、どこで買うと安いか教えてください。
4月から保育園入園の方!
保育園の準備はいくらくらいかかりましたか!?
急遽決まったのでこれから準備なのですが、毎日着替え3枚+パジャマも必要みたいなので、服も沢山必要みたいで…
どこで買いましたか?西松屋でも、いいなーと思う服は1000円超えるからあまり安く感じなくて…しまむらはあまり種類がないイメージ。バースデー?は近くになくて…アカチャンホンポが安いのか?と思ったりしてて😅
どこのお店で揃えるのが安いかも教えてください!
- へびいちご🍓(7歳, 9歳)
コメント

ねむいちゃん
通園用の巾着や鞄を作る布代や服など
ぜーんぶ合わせて3万いかないかな
くらいでした💰😅
どうせ保育園で汚すしすぐ小さくなるしで
服はほぼ古着屋かメルカリで綺麗なものを
買いましたよ☺️ズボンはワンサイズ上の
7分丈で長ズボンとして履かせてます!
そうすれば長く着られるので👖
結構かかりますよね💦

pooon
保育園の服はとにかく質より枚数って言われて笑
西松屋で500円くらいの物を2人同時入園な為2人分買って2万くらいです笑
手提げカバン、お昼寝用のシーツは指定サイズの物が市販では無かったので
オーダーメイドでお店で作ってもらって(ミシン持ってない為)
シーツ4枚(2人分)、手提げカバン2つ
で2万ほどで作りました!
-
へびいちご🍓
お返事ありがとうございます!
ですよね、質より量ですよね😂
うちも2人分です💦2万くらいしますよね😂
お昼寝用はバスタオルでいいようなので、なんとかなるかな?って感じです!
細々とかかりますよねー💦- 3月25日

さくら
やっぱり西松屋です😊
うちは主人が古着嫌いなので、メルカリとかリサイクルショップのものは無理なので、結果、西松屋かバースデーです!
赤ちゃん本舗のほうが少しだけ高いし、品数も西松屋のほうが多いので、ほとんど西松屋です💦
トレーナーやロンTは780円くらいで買えると思います😊
いつも値段あんまり気にしてないですが、ワンシーズンごとに毎回8000円くらいまとめて買ったりします!
うちの園も1日に2回着替えたりするので毎日、肌着、トレーナー、ズボンのセットが3セット洗濯になったりします!
なので、園に置いておくストックとかを含めると、ワンシーズン8セットくらい必要でした。
最初はお布団の準備やおしぼりなど諸々で、2、3万で揃えたと思います😊
-
へびいちご🍓
お返事ありがとうございます!
うちも主人が古着とかニガテです😅
やはり西松屋の方が安いですかね✨
8セットメニューくらいですか💦
家が服であふれそうですね😂💦- 3月25日

★
服はメルカリが安いですよ!
私も新品未使用の服とか出品してますが1枚500〜600円とかで出してます!
その代わりやり取りとか手間や時間がかかるし揃うまでにも時間掛かりますが💦
ユニクロもレギンスやTシャツが安くなると590円とかです!
西松屋より質がいいので下の子まで使えます!
あとは先日ですが無印のネット通販でデニムレギンスとかボーダーTシャツ とか半額くらいで出てたのでまとめ買いしました!
-
へびいちご🍓
お返事ありがとうございます!
やったことないんですが、メルカリだと安いんですねー!
たしかに、時間はかかりそうですね😅
ユニクロ!たしかにセールとかで安くなったりしてますよね✨
見てみて安かったらまとめ買いします✨- 3月25日
へびいちご🍓
お返事ありがとうございます!
3万くらいかかりますよね😅
大きめの7分丈いいですね!来年もいけますね(笑)
メルカリとかはやったことなくて💦やはり安いんですね!