
コメント

アズママ
保険と心療内科での診断名によると思いますよ✨
パニック障害で、郵便局の友達に保険入ってと言われて、最近パニック障害なったと言ったら、精神障害者は入れないかもと言われました。精神障害と言われてムカつきましたが💦
診断書は必要ないと思うので、それからは自律神経の乱れと言ってますが、保険には入れましたよ✨

きょうさ
診断にもよりますが、健康用の保険には加入できなくなります。緩和型の保険なら、場合によっては可能です
-
はじめてのママリ🔰
内科で血液検査を昨年10月にして、甲状腺、血液検査とも特に異常なしと言われました。生理前に特に体調悪いかもと思い、婦人科に行こうか悩んでるのですが…。診断が重いとどうしようか…。
- 3月25日

ma3
心療内科などは通院しただけでも引っかかり5年間加入できない…などが多いです。
保険料が少し高めの審査が緩い保険なら加入できるものもあります。
内科や婦人科などは診断名によりますよ。
-
はじめてのママリ🔰
心療内科はリスクが高いんですね。体調をネットで調べると心療内科が出てくるし…。ちゃんと入ってない自分がいけないですね。
婦人科等はどんな診断だと可能性高いですかね…。- 3月25日
-
ma3
保険会社の告知内容次第だと思いますよ。
会社ごとにほんと細かく違うので。
子宮や卵巣に診断が下るとダメとか、子宮頚がん検診で引っかかるとダメとか…- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
会社ごとに細かく違うのですね。
色々あるのですね。近いうちに保険の窓口とかに相談に行こうと思います。- 3月25日

aina 🦋
心療内科に通院してるだけで医療保険、入れませんでした!🙋
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。
ちゃんと入るべきでした。
今から入るでも遅くないですかね…。- 3月25日
-
aina 🦋
通院前なら、入っといた方がいいと思います!!
通院してしまうと入れなくなる可能性がありますので…🤣🤣- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね…。
近いうちに保険の窓口とかに相談に行こうと思います。受診はまた今度にしよう…。- 3月25日

きょうさ
今の症状なら、保険会社の審査次第によるかと思いますが、健康用で申し込みできるかも。医療保険は生命保険より審査が厳しいので、場合によっては、医療が緩和型、死亡が健康型で申し込みできるかも。早めにご検討してみてください‼️
-
はじめてのママリ🔰
医療保険のほうが厳しいのですね。
ちょっと考えたほうがいいのですね。
ちなみにもし医療保険に入ってから心療内科とかに行くと解除とかされますか?- 3月25日
はじめてのママリ🔰
やはり診断によるんですね…。
生理前が特に体調悪いかもと思い、婦人科に行こうか悩んでるのですが…。
受診したいけど、どんな診断かによっては怖くて…。